スタッフブログ 地域活動

近隣清掃・交通安全啓蒙活動

投稿日:2022年11月30日 更新日:

工事グループの福原です。

本日は0の日ということで近隣清掃・交通安全啓蒙活動を行いました。
師走という事もあり、どこか忙しなく車が走っているように感じます。

ヒヤリハットという言葉を聞いたことはあるでしょうか?
ハインリッヒの法則と言われるもので、小さな異常・異変が沢山積み重なり大きなものへと発展していくということを表します。
小さな異変・異常に普段なら気づくことができるのですが、忙しくバタバタしていると気付くことができなかった・・・といった経験が誰しも少なからずあるのではないでしょうか。
忙しいときほど冷静に一度踏みとどまって振り返ってみると、未然に防げることもあるかと思います。

-スタッフブログ, 地域活動
-

執筆者:

関連記事

近隣清掃・交通安全啓蒙活動

  社内環境向上委員会の大場です。 本日10月10日は記念日の多い日だそうです。 (ネットで調べてみると色々ありました) そしてゼロの日(交通事故0日)でもあります。 本日も交差点にて安全運 …

営業研修

営業研修も回を重ねるごとに、スタッフ皆のプレゼンの仕方も堂に入ってきました。 話し方、姿勢、内容等々確実に成長しております。 やはり経験に勝るものはありませんからね。 すべてはお客様のために!

全体会議

工事部の大場です。本日は10月度の全体会議を行いました。弊社も55期の決算が終わり、56期が始まりました。今期も新しいことに挑戦をしながら、若手に負けない様に自分も精進したいと思います。

お祝い♪

6月の最終日に嬉しい便りがありました。 弊社スタッフ河合くんの家族に第二子が誕生しまし名前は歩稀(ほまれ)ちゃんです。 本当におめでとうございます。

第2回三重電設様合同勉強会

本日は三重県四日市市で活躍されている三重電設様の齋藤社長様はじめ11名の社員さんに、わざわざ来社していだき弊社スタッフ12名、そしてパナソニック様からも2名参加いただき総勢25名で合同勉強会を開催しま …