こんにちは。
初めまして、第2工事グループの藤田です。
本日5月30日は、交通安全啓蒙活動・近隣清掃を行いました。
毎月行っているこの活動ですが、私自身は、入社して初めて参加させて頂きました。
私が担当したのは近隣の清掃です。
想定していたよりもゴミが少なくて、毎月の活動の成果があるのかなと感じました。
アンデンの周りから、ゴミと事故が無くなることを目標にこの活動を続けていきたいです。
投稿日:
こんにちは。
初めまして、第2工事グループの藤田です。
本日5月30日は、交通安全啓蒙活動・近隣清掃を行いました。
毎月行っているこの活動ですが、私自身は、入社して初めて参加させて頂きました。
私が担当したのは近隣の清掃です。
想定していたよりもゴミが少なくて、毎月の活動の成果があるのかなと感じました。
アンデンの周りから、ゴミと事故が無くなることを目標にこの活動を続けていきたいです。
執筆者:anden
関連記事
工事部の河合です。 本日、52期計画会議を行いました。 今回よりチームリーダー(TL)3名を含めた総勢12名で 今期の振り返り及び来期の方針計画を話をしました。 初めて参加したTLからも自分たちが思っ …
工事部の鈴木です。 本日、交通安全啓蒙活動・近隣清掃を行いました。 近隣清掃を担当させていただきましたが、落ちているゴミも少なく だいぶ綺麗になったように感じました。 一人一人の心がけで変わる事だと思 …
工事部の神藤です。本日1月30日はゼロのつく日ということで、今年最初の近隣清掃・交通安全啓蒙活動を行いました。まだまだ寒い日が続いています。車のガラスが凍っていて出発が遅くなってしまうこともあると思い …