スタッフブログ

近隣清掃・交通安全啓蒙活動

投稿日:2020年4月10日 更新日:

 

こんにちは総務部平林です。
今朝は春の交通安全運動が施行されている中、近隣清掃/安全啓蒙活動を行いました。
コロナウィルスの影響か、人も車もゴミも少なく、風は強くてもおだやかな雰囲気のする朝でしたが4月5日時点の交通死亡事故が昨年と同時期比で11人増と多発しているらしく今日4月10日(金)は『交通事故ゼロを目指す日』に定められています。
まず私達のできる事として道路横断者を優先してあげることが第一歩かもしれませんね。

 

-スタッフブログ
-

執筆者:

関連記事

親睦BBQ

  親睦会会長の山路です。本日は雨の降る中、会社車路にて親睦BBQを開催しました。 会社でBBQを開催すると雨の確率が高い気がします。 夕方から開催をし、ソフトドリンクやアルコール飲料で乾杯 …

合同会社説明会

  こんにちは、植村です。今年も採用活動がスタートしました。 昨日はマイナビ様主催の合同会社説明会へ参加してきました。   昨年に比べて来場者数が少なく出会いも減ってしまったのが残 …

近隣清掃

  毎月恒例の近隣清掃ですが新入社員にとっては初参加になります。日頃お世話になっている地域に少しでも恩返しが出来ればとの思いからスタートしてまだ3年余りですが、今後も引き続き取組んでいきたい …

近隣清掃・交通安全啓蒙活動

  今朝は交通安全啓蒙活動、近隣清掃を行いました。 三月に入り暖かくなってきました。居眠り運転に注意しましょう。 話は変わりますが、最近車に撥ねられた動物をよく見かけます。暖かくなって活動的 …

第50期経営指針発表会・懇親会

  工事部の福原です。 10月1日は第50期経営指針発表会を行いました。 学校などで言うと通信簿の発表が一番近いでしょうか。 結果の発表だけではなく、今後どうしていくかがメインとはなりますが …