地域活動

豊橋商業高校 東三河地域産業講座 地元企業展

投稿日:2007年10月12日 更新日:

東三河地域産業講座3

昨年に続き、豊橋商業高校さんで開催された「東三河地域産業講座・地元企業展」に参加してきました。
約280人の同校1年生を前に、何のために働くのか? 仕事とは? など16歳の生徒さんには大変難しいお題ではありますが、いずれ進学や就職する将来に向けて目的意識を高めてもらうため、地元企業の良さや仕事のやりがいなど話をさせてもらいました。
自身の16歳を思い出せば将来について考えることすらなかったなと思い、こうした環境を与えるてくれる時代背景を羨ましくも感じました。
そして生徒さんたちは真剣に我々の話を聞いてくれて次代を担う息吹を感じ頼もしく思いました。

東三河地域産業講座5 東三河地域産業講座4 東三河地域産業講座2 東三河地域産業講座1

-地域活動
-, ,

執筆者:

関連記事

竣工式

毎年開催されているパナソニックのリニューアルフォーラムに今年も入賞し、全国から電気工事会社100社が集まるイベントに招待いただきました。 毎年このフォーラムを楽しみにしており、今年もまた新たな気づきや …

2010年3月12日 JAPANSHOP

JAPANSHOP

東京ビッグサイトで開催されている展示会に参加してきました。 LEDのブースでは、日本のメーカーだけでなく、韓国、台湾など150社ほど出展してました。 最近LEDの提案依頼が多いなか市場もグローバルにな …

近隣清掃・交通安全啓蒙活動

  総務部 平林です。 今朝は気持ちの良い天候の中 近隣清掃と安全啓蒙活動を行いました。 思い返すと事故の多かった穂ノ原三東の交差点も「最近事故が起きていないな」と思います。 信号がLED化 …

近隣清掃・交通安全啓蒙活動

総務部の山路です。本日、近隣清掃・交通安全啓蒙活動を行いました。近隣清掃しているスタッフが、近所の方から『ありがとう』と感謝の言葉を頂いたそうです。我々もこの地域に事務所を構え仕事をさせて頂いておりま …

災害防止協力会 新年会

日頃お世話になっている方によれば運命学上今年は「辛卯七赤金星」(かのとうしちせききんせい)の年で、辛卯とは旧来のモノに見切りをつけて新しい動きが台頭する年だそうです。 つまり良好な人間関係こそが大切に …