地域活動

第3回かわしんビジネス交流会

投稿日:2007年7月7日 更新日:

今年創立60周年の豊川商工会議所さんと、同70周年の豊川信用金庫さん主催の「とよかわ産業フェア2007」「第3回かわしんビジネス交流会」が、6日、7日と豊川市総合体育館で開催されました。
弊社も第1回から3年連続して出展となりました。
今回「工場・倉庫様向省エネ照明器具」をテーマに従来型の水銀灯と省エネ蛍光灯照明器具を設置して、データーなども含めて実際にお客さんに見比べてもらいました。
また、エアコンも今年はラニーニャ現象による猛暑が予想されており大変興味を示されるお客様が多かったです。
そしてプレゼン会場においても同様のテーマで商品紹介をさせて頂きました。
今年は記念事業ということもあり155社の事業所をはじめ、各種学校や行政団体など合わせて189ブースもの出展という盛況ぶりでした。
わざわざブースにお越しいただきました皆様にはこの場をおかりして御礼申し上げます。

-地域活動
-

執筆者:

関連記事

職場見学

本日は三谷水産高校さんから職場見学の学生さんが来てくれています。 大粒の汗をかきながら真剣なまなざしで作業工程を見学してくれていました。 現場から学生から社会人となる何かを感じてもらえれば幸いです。 …

近隣清掃・安全啓蒙活動

  工事部の大矢です。 本日はまだ肌寒い中での交通安全啓蒙活動、近隣清掃になるかと思っていましたが、 心配をよそに、とても気持ちの良い朝でした。 道行く通勤通学の方たちが、とてもはつらつとし …

災害防止協力会 新年会

日頃お世話になっている方によれば運命学上今年は「辛卯七赤金星」(かのとうしちせききんせい)の年で、辛卯とは旧来のモノに見切りをつけて新しい動きが台頭する年だそうです。 つまり良好な人間関係こそが大切に …

近隣清掃・交通安全啓蒙活動

工事部の鈴木です。 先日朝スタッフの皆さんで交通安全活動を行いました。 雨も予想される天気の中でしたが、降られることなく行うことができました。 最近は大雨の日も少なくなく、運転中視界不良になりやすくな …

近隣清掃・交通安全啓蒙活動

工事部の大場です。本日は10月10日のゼロの日。近隣清掃・交通安全啓蒙活動を行いました。先月よりも涼しく(少し肌寒い)朝と感じました。昨日も雨がふり車を運転していると、視界も悪いためか事故が多いと感じ …