スタッフブログ

第13回かわしんビジネス交流会

投稿日:2017年10月6日 更新日:

 

営業部の山路です。
10月6日(金)7日(土)の2日間で豊川市総合体育館において豊川信用金庫様主催の第13回かわしんビジネス交流会が開催されました。
今年は「豊川信用金庫様の創立80周年・豊川商工会議所の創立70周年」の記念事業という事もあり、過去最多の202社・団体様が出展しての開催でした。
その様な記念事業に参加出来た事が嬉しく思います。
自分は第5回からブース担当として携わらせて頂いているのですが、今年は初めての雨を経験しました。
しかし天候があまり良くなかったものの2日間で弊社は電気設備工事会社という事もあり、自社のブースの前に立ち止まる方が少ないのが現状です。
しかし、工場の照明器具の更新を考えているお客様からお声を掛けて頂いたり、自宅の電気についての問合せを頂きました。
交流会に参加しなければこの様な話は無かったと思いますので、このご縁を大切にしていかなければいけないと改めて感じました。

毎年、会場のブース設営の電気工事として毎年お手伝いをさせて頂いています。会場設営に携わったスタッフの方々本当にありがとうございました。
特に事前説明会に始まり会場の準備から当日の緊急対応や雨対策をして頂いた花園常務。本当にお疲れ様でした。

 

 

スタッフの奥さんもブースを出しておりました。お互いに充実した、お客様と直接ふれあえるよい交流会になりました。ありがとうございました。

-スタッフブログ
-

執筆者:

関連記事

近隣清掃・交通安全啓蒙活動

  営業グループの松井です。 本日、近隣清掃と交通安全啓蒙活動を行いました。 この時期気を付けたいことをネットで検索してみると、 ①食中毒②喘息③花粉症の3つの病気だそうです。 個人的にはど …

近隣清掃・交通安全啓蒙活動

  総務部 平林です。 今日の近隣清掃と安全啓蒙活動は新年度を迎え新しい人々にお会いする事が出来ました。 小学新一年生の子供さんは自分の背中以上に大きいランドセルを背負い友達とおしゃべりを …

納涼BBQ大会 (後半編)

女性スタッフによるおもてなし3品料理「チジミ・つくね・稲荷ずし」はどれも絶品で即品切れ状態の大好評でした。 細川電気さんから差し入れの「カニ・あさり・ほたて」等の海鮮も子供に大好評で焼き職人が休む暇も …

2010年8月26日 社内勉強会

社内勉強会

今月の社内勉強会のテーマは太陽光発電です。 今回は業界シェア世界第2位のサンテックについて知識を深めました。 現在この市場には国内外の様々なメーカーが参入しており、我々も各メーカーさんのメリット・デメ …

NBC実践人材塾

第1工事グループの金原です。 先日、NBCコンサルタント様主催のNBC実践人材塾に3日間、4名で参加しました。 社会人になって改めて自分を見つめ直す貴重な機会となり、自身の強みや弱みについて他者から指 …