本日は工事部・営業部合同の社内勉強会を開催しました。
この時期通常はエアコンがすでに来年の新商品投入へ向けた説明会の時期なのですが、今回は商品ではなくて、ガスがR410AからR32へと変更されるという情報をもとに、想定されるケースをいろいろ考えながらの勉強会でした。
大切なお客様の施設を守る立場として、電気だけでなく空調の保全スキルも上げていくことが我々にとってとても大切なことだと再確認しました。
投稿日:2012年9月25日 更新日:
本日は工事部・営業部合同の社内勉強会を開催しました。
この時期通常はエアコンがすでに来年の新商品投入へ向けた説明会の時期なのですが、今回は商品ではなくて、ガスがR410AからR32へと変更されるという情報をもとに、想定されるケースをいろいろ考えながらの勉強会でした。
大切なお客様の施設を守る立場として、電気だけでなく空調の保全スキルも上げていくことが我々にとってとても大切なことだと再確認しました。
執筆者:anden
関連記事
豊橋商業高校さんで開催された「東三河地域産業講座 地元企業展」に参加してきました。 今年で3回目ということで、3年前の第1回目に開催した時、1年生の学生さんはもう今年卒業を迎えようとしています。 日常 …
本日は弊社の第41期経営指針発表会を開催しました。 指針発表会は始めての開催でして、アンデンの理念、価値観、考え方、そして今期実行すべき計画などスタッフと共に会社の進むべき方向を確認する目的があります …
島根県全域で活躍されている島根電工株式会社様に営業スタッフとお邪魔させて頂きました。 日本で2番目に人口の少ない島根県(私も初めての地でした)でありながら、完成工事総利益率23.5%と全国5位の極めて …
我々が会社を構えるこの地域に少しでもお役にたてればという思いで始めた「近隣地域清掃」の初日でした。 毎月1回と本当に微力ながらもスタッフ皆で取組むこの活動を大切にしていきたいと思います。 朝一から「少 …