営業グループの千賀です。昨日、社内勉強会を行いました。
内容は見積について、社内の電工費算出基準と根拠を確認しました。
独学だとスタッフによって価格にばらつきが出てしまうため、こういった場を設ける事は必要だと感じました。
今後もお客様とwin-winの関係になれるような見積を目指して、スタッフ全員でレベルアップしていきたいです。
投稿日:2021年1月14日 更新日:
営業グループの千賀です。昨日、社内勉強会を行いました。
内容は見積について、社内の電工費算出基準と根拠を確認しました。
独学だとスタッフによって価格にばらつきが出てしまうため、こういった場を設ける事は必要だと感じました。
今後もお客様とwin-winの関係になれるような見積を目指して、スタッフ全員でレベルアップしていきたいです。
執筆者:anden
関連記事
総会終了後、弊社担当スタッフも全員加わり、竹内副会長の威勢の良い乾杯で懇親会はスタートしました。 それぞれに意見を交わし、情報交換をするなかで親睦を深めました。 今まさに押し寄せてくる不況の荒波に対し …
そして17:00少し前にスタッフの家族も集合し、なんと総勢38名。 先ずは昨年年間MVPの河合くん愛娘陽愛(ひな)ちゃんと共に乾杯の音頭でスタートです。 そして山路課長による新入社員紹介、松林部長によ …