スタッフブログ

社内勉強会 フロン排出抑制法について

投稿日:2020年4月7日 更新日:

 

営業部の山路です。今回は三浦電気㈱豊川営業所様に協力いただき、ダイキン様を講師に招きフロン排出抑制法について学びました。

この4月より罰則規定が従来より厳しくなり、空調機器を取り扱う我々としても、しっかりと知識を持って携わらなければいけません。

空調機器といっても、第一種特定製品、第二種特定製品、家電リサイクル法対象製品と区分けされていて、フロン排出抑制法は第一種特定製品を対象としていますので、全ての空調機器では無いという事で、お客様も何をどうすれば良いの? と迷っていると思います。取替工事だけでなく、そういったフォローをしてお客様の役に立てれば良いかと感じました。

 

-スタッフブログ
-

執筆者:

関連記事

近隣清掃・安全啓蒙活動

  工事部の石田です。 先日の朝交通安全啓蒙活動と近隣清掃を行いました。 暦の上では春になりましたが寒い日が続いております。 年度末が近づき慌ただしくなってくると思いますが、 安全に気を付け …

幹部会議

今回はスタッフ各自の成長を示唆できるスキルアップチェックシートの内容を各部署間で摺合せを中心に行いました。 これは現スタッフの成長は勿論の事、来春に入社予定の内定者や将来の後輩のための行動判断基準とし …

近隣清掃・安全啓蒙活動

  こんにちは、社内環境向上委員会の大矢です。本日は近隣清掃と安全啓蒙活動を行いました。 ここ最近ニュースをにぎわせている降雪は幸いここではそれほどでもなかったのですが、凍結防止剤を撒きに来 …

社内中間検査

工事部河合主任が担当してくれている現場の社内中間検査でした。 グループメンバー総出で隅々まで確認してもらっていました。 この社内中間検査の目的は担当者が気付かなかった事を他のメンバーがお客様の立場にな …

合同会社説明会

  こんにちは、植村です。今年も採用活動がスタートしました。 昨日はマイナビ様主催の合同会社説明会へ参加してきました。   昨年に比べて来場者数が少なく出会いも減ってしまったのが残 …