スタッフブログ

研修会

投稿日:2017年8月4日 更新日:

 

こんにちは。
工事部の福原です。今日は品質技術向上委員会主催で初の研修会を行いました。
なんの研修かというと、「防火区画貫通耐火処理」!
かなり専門的な内容ですので詳細は省きますが、かなり踏み込んだ内容の研修になりました。
講師としてお越しくださった積水化学工業株式会社の伊藤様、長時間ありがとうございました。

我々の仕事は、我々の創ったものを使用する方々が「安心して使用することができる」ことへの責任が伴うのだと再認識する良い機会にもなりました。
これからも、規定に沿った安心安全な施工を常に心がけていきたいと思います。

 

-スタッフブログ
-

執筆者:

関連記事

第13回アンデン災害防止協力会定時総会

  本日伊勢屋本店にて第13回アンデン災害防止協力会定時総会を開催しました。 平成18年度の事業報告並びに収支決算報告がなされ後、19年度の事業計画を皆様に承認頂きました。 また今回は役員任 …

全体会議

  工事部の河合です。 本日は7月度の全体会議が行われました。 贖いの日々では飲酒運転によって尊い命を奪ってしまったという 内容でした。これから暑くなりお酒もおいしい季節ですが お酒を飲んで …

営業ロープレ研修

  営業部の山路です。今回はスタッフ同士で営業ロープレ研修を行いました。 “お客様の求めている事を理解する”“お客様にちゃんと伝える”事を意識して、 スタッフ同士がお客様役と訪問するスタッフ …

安全祈願

  新年あけましておめでとうございます。 本日より仕事始めです。毎年恒例の安全祈願に砥鹿神社でご祈祷を受けて参りました。 本年も何卒宜しくお願い申し上げます。  

近隣清掃・交通安全啓蒙活動

  総務部 平林です。 今朝は気持ちの良い天候の中 近隣清掃と安全啓蒙活動を行いました。 思い返すと事故の多かった穂ノ原三東の交差点も「最近事故が起きていないな」と思います。 信号がLED化 …