スタッフブログ

災害防止協力会新年会

投稿日:2010年2月10日 更新日:

 

2010年2月10日 災害防止協力会新年会

お世話になっている方によれば運命学上今年は「庚寅八白土星」(かのえとらはっぱくどせい)の年で、庚寅とは旧来の状況から改まり、みんなが協力し新しい活動をしていく変化・改革・改良の年だそうです。
つまり組織のみんなが一致団結し、良い方向に変化していく年でキーワードは「チームワーク」「連帯感」そのチームワークを高めるためには個人個人の自立が重要であり、まずはお互いを分かり合うことから始まります。
どうせ一緒に仕事をするなら理解しあって信頼しあって仕事するほうが楽しくないですか?
と、いうことで、総会終了後の懇親会は弊社担当スタッフも全員加わり、細川副会長の威勢の良い乾杯で懇親会はスタート。現状や今後の業界や将来についてなどいろいろ意見を交わし親睦を深めました。
そして最後は竹内副会長から「また来年も皆で開催できるようにがんばろう!」の言葉で締めてくれました。

2010年2月10日 災害防止協力会新年会 2010年2月10日 災害防止協力会新年会 2010年2月10日 災害防止協力会新年会 2010年2月10日 災害防止協力会新年会

-スタッフブログ
-

執筆者:

関連記事

リニューアルフォーラム2022

  こんにちは。植村です。 6月2日、6月3日の2日間、パナソニック様が主催する リニューアルフォーラムに招待いただき参加してきました。 全国有力電気工事会社140社が集まり、3年ぶりのリア …

グループ面談&現場見学

来春の新卒採用活動も中盤にさしかかりました。 本日はリクルーターと学生さんでのグループ面談と現場見学を行いました。 前回の会社説明会とは違ったリラックスした雰囲気(想像)だったのではないかと思います。 …

勉強会

勉強会

本日はダイキン製の空気清浄機について勉強会を行いました。独自のストリーマ技術で有害微生物を分解・除去することに成功した話題の空気清浄機です。 インフルエンザ対策が盛んに取り上げられているなかで、ご家庭 …

研修会

  こんにちは。 工事部の福原です。今日は品質技術向上委員会主催で初の研修会を行いました。 なんの研修かというと、「防火区画貫通耐火処理」! かなり専門的な内容ですので詳細は省きますが、かな …

内定セレモニー

皆様こんにちは。 工事部の植村です。大変嬉しいことをお伝えします。 弊社に3名の新しい仲間ができました。 昨年の9月に新卒採用活動チームを発足して今日までの10ヶ月間と長期に渡り、準備、合同企業説明会 …