梅雨が明けてますます体内の水分が奪われますね。
そんな中を入社3年目の竹田くんが柱上作業に取り組んでいました。
地面より8mぐらい太陽に近い場所での作業風景ですが、3年目になると板についてきました。
もちろん先輩からの指導をもらいながらですが、とても頼もしさを感じました。
柱上作業
投稿日:2016年7月20日 更新日:
執筆者:anden
投稿日:2016年7月20日 更新日:
梅雨が明けてますます体内の水分が奪われますね。
そんな中を入社3年目の竹田くんが柱上作業に取り組んでいました。
地面より8mぐらい太陽に近い場所での作業風景ですが、3年目になると板についてきました。
もちろん先輩からの指導をもらいながらですが、とても頼もしさを感じました。
執筆者:anden
関連記事
2010年度採用活動もそろそろ中盤を迎えようとしています。本日は学生のみなさんに、我々が机上や言葉で上手く表現できない部分、つまり「生の現場」を見てもらいました。 完成した表の部分だけでなく、こうした …
先月より全5回の共育研究会に参加しております。 毎年複数のスタッフ一緒に参加して他社経営者とその社員さんたちと共に学び気づきを得ている訳ですが今回は平林部長、黒谷さん、斎藤くんと4名で参加しております …
新年明けましておめでとうございます。 大変穏やかな新年を迎え、スタッフ一人ひとり元気な姿での出社が、初日の出を見るような新たな1年の誓いとなるような仕事始めとなりました。 これだけ厳しい時代だからこそ …
工事部の神藤です。本日は10月度全体会議を行いました。各委員会報告において、顧客満足向上委員会では文章力向上のための取り組みを来月から行いますので、しっかりと学んでいきたいと思います。災防協委員会から …