本日はパナソニック電工さんの新商品内覧会「SUPER BOX 2011」に行ってきました。
今年は「環境共生」や「震災からの復興」が一層大きな課題となっているなかで、パナソニックグループによる総合的(創エネ・蓄エネ・省エネ)な提案内容となっておりました。
また今回が「パナソニック電工」という社名での最後のイベントであり、個人的には少し淋しさも感じながらの見学となりました。
新商品内覧会
投稿日:2011年11月24日 更新日:
執筆者:anden
投稿日:2011年11月24日 更新日:
本日はパナソニック電工さんの新商品内覧会「SUPER BOX 2011」に行ってきました。
今年は「環境共生」や「震災からの復興」が一層大きな課題となっているなかで、パナソニックグループによる総合的(創エネ・蓄エネ・省エネ)な提案内容となっておりました。
また今回が「パナソニック電工」という社名での最後のイベントであり、個人的には少し淋しさも感じながらの見学となりました。
執筆者:anden
関連記事
工事部の大場です。本日は10月10日のゼロの日。近隣清掃・交通安全啓蒙活動を行いました。先月よりも涼しく(少し肌寒い)朝と感じました。昨日も雨がふり車を運転していると、視界も悪いためか事故が多いと感じ …
工事部の鈴木です。 先日朝スタッフの皆さんで交通安全活動を行いました。 雨も予想される天気の中でしたが、降られることなく行うことができました。 最近は大雨の日も少なくなく、運転中視界不良になりやすくな …
総会終了後の懇親会は例年通り弊社担当スタッフも全員加わらせてもらっての開催です。 小清水副会長の乾杯で懇親会はスタート。 今回は前会長として長きにわたり当協力会に功績を残してくれました(有)豊正電設の …