年度末の3月は引渡しの現場が大変多くスタッフも最後の踏ん張りどころといったところです。
本日は植村主任が担当してくれた歯科医院の社内検査でした。
とても格調高い雰囲気の素敵な歯科医院で各所に苦労のあとが見受けられました。
また営業的にも設計段階から携わった現場でもあり、設計意図の確認も含め今後に活かせるようにしたいですね。本当にご苦労様でした。
投稿日:2011年3月28日 更新日:
年度末の3月は引渡しの現場が大変多くスタッフも最後の踏ん張りどころといったところです。
本日は植村主任が担当してくれた歯科医院の社内検査でした。
とても格調高い雰囲気の素敵な歯科医院で各所に苦労のあとが見受けられました。
また営業的にも設計段階から携わった現場でもあり、設計意図の確認も含め今後に活かせるようにしたいですね。本当にご苦労様でした。
執筆者:anden
関連記事
仕事始めからまだ3日目ですが、早速幹部による経営会議です。 内部の充実を図るために今すべき事・近い将来に対してすべき事の両面から捉えた会議となりました。 自分の意見に責任と自覚をもった幹部の姿を非常に …
営業グループの千賀です。 本日、全体会議を行いました。9月に入ったとはいえ、まだまだ厳しい暑さが続いています。熱中症のリスクは継続中ですので、日中外に出る際には水分補給と休憩に気を付けたいですね。 会 …
昨年から始まった内定者研修も本日で7回目。 今回は「知っておきたいお金の流れ」をテーマにお金の流れについての構造を理解することによって、給与は売上ではなく粗利から分配されることを理解するといった少々難 …
新年明けましておめでとうございます。 スタッフ一人ひとり元気な姿での出社が何よりの初日です。 2010年は『アンデン新化の年』と捉えて、スタッフそれぞれが何をすべきかを日々意識しながら行動していこうと …