工事部の神藤です。
本日は新入社員6名に向けて、弊社にて安全研修を開催いたしました。
神谷さんが講師を行い、現場での服装、弊社の作業現場内でのルールの説明などを行いました。
また、実際に腰道具を着けて、脚立での作業、工具の使い方など現場にて良く行う作業の体験をして頂きました。
まだまだ、初めての事が多いと思いますので、事故、怪我が無いようにしっかりと教えて行きたいと思いました。
投稿日:2022年4月5日 更新日:
工事部の神藤です。
本日は新入社員6名に向けて、弊社にて安全研修を開催いたしました。
神谷さんが講師を行い、現場での服装、弊社の作業現場内でのルールの説明などを行いました。
また、実際に腰道具を着けて、脚立での作業、工具の使い方など現場にて良く行う作業の体験をして頂きました。
まだまだ、初めての事が多いと思いますので、事故、怪我が無いようにしっかりと教えて行きたいと思いました。
執筆者:anden
関連記事
本日17日より3週間、アンデン初となる女性のインターンシップが始まりました。 今回は経済産業省が後援している課題解決型のインターンシップで、全国でも11企業だけの取り組みだそうです。 通常は企業が学生 …
豊川市と防災協定を結ばせていただいた「豊川電気災害安全協力会」として、本日は豊川市総合防災訓練に参加してまいりました。 会として今年で5回目の参加です。 他にも関係各署30以上の団体が参加して、「いざ …
工事部の鈴木です。 本日、交通安全啓蒙活動・近隣清掃を行いました。 近隣清掃を担当させていただきましたが、落ちているゴミも少なく だいぶ綺麗になったように感じました。 一人一人の心がけで変わる事だと思 …