4月1日の入社式を目前に控えて2回目の内定者研修を行いました。
今日は弊社の経営理念について多くの時間を割きました。
また初めての名刺交換も上出来でした。
このあとも名古屋での研修等が本格的にスタートします。決して焦ることなく目的意識を持って何事にも取り組んでもらえればと思います。
内定者研修
投稿日:2015年3月23日 更新日:
執筆者:anden
投稿日:2015年3月23日 更新日:
4月1日の入社式を目前に控えて2回目の内定者研修を行いました。
今日は弊社の経営理念について多くの時間を割きました。
また初めての名刺交換も上出来でした。
このあとも名古屋での研修等が本格的にスタートします。決して焦ることなく目的意識を持って何事にも取り組んでもらえればと思います。
執筆者:anden
関連記事
本日は電気工事でお世話になりました豊川市一宮町に4月オープンする身障者授産施設「ほのくに」の竣工式展に参加させて頂きました。 とても優しい色使いの外観から、あたたかい施設という印象をうけますし、勿論外 …
総務部の山路です。 新成人となった工事部の日惠野君へ安田社長よりお祝いがありました。 入社し間もなく2年となりますが、言動や行動・仕事ぶりも成長を感じ 頼もしい姿は嬉しい限りです。 日惠野君の今後益々 …
本日の全体会議でのアンデンフロー講師は工事部の石原くんが務めてくれました。 皆に語りかけるような彼の人柄が滲み出ていました。 「何を聴いたか」ではなく、「誰から聴いたか」という事の大切を感じさせてもら …