スタッフブログ

内定者研修②

投稿日:2021年9月17日 更新日:

 

工事グループの福原です。

 

今週も内定者研修として来年度入社予定の学生が1週間体験に来てくれています。

第二弾は藤田くん。

工事グループ配属予定なので、現場に実際に同行してもらいました。

電気工事を実際に行ってもらうわけにはいきませんが、電線を運んでみたり配管や工具を

運んでみたりと右も左もわからない中で1週間大変だったと思います。お疲れ様でした。

 

今回の研修でなんとなくではありますが、実際に自分がする仕事に触れてイメージが多少でも

できていたらと思います。

来週以降も研修はありますのでそのたびに、よりアンデンという会社のことを知っていって

もらえるように我々も入社前の学生の時間を大切に頂戴していかなければと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

-スタッフブログ

執筆者:

関連記事

パナソニックリニューアルフォーラム

  17日横浜で開催されたパナソニック様のリニューアルフォーラムに参加してきました。 全国140社の電気工事会社様と今後に向けた情報交換やお互いの取組む事例を共有することで刺激を頂きました。 …

近隣清掃・交通安全啓蒙活動

工事部の大場です。本日は、8月の近隣清掃・安全啓蒙活動を行いました。盆明けでなので、朝は涼しくなると思いましたが肌に刺さる様な日差しでとても暑い日となりました。毎日 熱中症のニュース、新型コロナのニュ …

内定者研修

4月1日の入社式を目前に控えて2回目の内定者研修を行いました。 今日は弊社の経営理念について多くの時間を割きました。 また初めての名刺交換も上出来でした。 このあとも名古屋での研修等が本格的にスタート …

全体会議

  工事部の大藤です。 本日全体会議が開かれました。 今回は久しぶりの会議室で行われました。 委員会報告の方法の変更や、社長による来期に向けてのお話など 来期が着々と近づいていることを感じま …

令和7年度㈱アンデン災害防止協力会 安全大会

工事グループの高橋です。6月3日に㈱アンデン災害防止協力会の安全大会を開催しました。今年はユタカ自動車学校様にご協力いただき、交通安全講和を実施しました。交通事故の主な原因は漫然運転や視覚からの飛出し …