先月より全5回の共育研究会に参加しております。
毎年複数のスタッフ一緒に参加して他社経営者とその社員さんたちと共に学び気づきを得ている訳ですが今回は平林部長、黒谷さん、斎藤くんと4名で参加しております。
なんと2講座続けて斉藤くんがグループ発表をしていました。
自分の言葉で自分の気持ちを皆の前で発表できる20歳の青年がとてもたくましく思えました。
共育研究会
投稿日:2016年10月14日 更新日:
執筆者:anden
投稿日:2016年10月14日 更新日:
先月より全5回の共育研究会に参加しております。
毎年複数のスタッフ一緒に参加して他社経営者とその社員さんたちと共に学び気づきを得ている訳ですが今回は平林部長、黒谷さん、斎藤くんと4名で参加しております。
なんと2講座続けて斉藤くんがグループ発表をしていました。
自分の言葉で自分の気持ちを皆の前で発表できる20歳の青年がとてもたくましく思えました。
執筆者:anden
関連記事
午後から幹部研修を行ったあとの経営会議で、写真を見れば皆強張った顔していますが、中身は9月に決算を迎える今期の振り返りをしています。 2か月前から来期に向けての計画を立てる上でのとても重要な会議です。 …
工事部の福原です。 今日は0の付く日ということで恒例の近隣清掃・交通安全啓蒙活動を行いました。今年は閏年で2月が29日まである年です。4年に一度必ずくるものだと思いがちですが今からの直近だと2100年 …
工事部の鈴木です。 本日、交通安全啓蒙活動・近隣清掃を行いました。 近隣清掃を担当させていただきましたが、落ちているゴミも少なく だいぶ綺麗になったように感じました。 一人一人の心がけで変わる事だと思 …