スタッフブログ

パナソニックリニューアルフォーラム2025

投稿日:

こんにちは。工事部の石原です。

5月28日・29日の2日間、パナソニックリニューアルフォーラム2025に参加させていただきました。今年の開催地は名古屋で、全国から約120社の電気工事業者の皆様が集まりました。

弊社は社員一丸となって取り組み、今回で21回目となる優秀賞を受賞することができました。これも日々の努力の積み重ねと、お客様に寄り添う姿勢の成果だと感じています。

フォーラムでは3社の発表を拝聴し、共通していたのは「カーボンニュートラル」「CO2削減」といった環境への配慮、そして「お客様目線に立ち、どれだけ寄り添い満足していただけるか」という視点でした。お客様にご満足いただくことで、次の仕事へとつながっていく―改めて、その大切さを実感しました。

今回の提案では、パナソニックさんにお力添えいただいたおかげで、より良い提案を形にすることができました。的確なサポートとアドバイスのおかげで、提案書をより充実したものにすることができ、大変感謝しております。

また、意見交換会では、事業継承・人事評価・DX化・離職率などについてグループごとに話し合い、貴重な学びを得ることができました。業界の皆様との交流を通じて、多くの刺激を受ける機会となりました。

2日目には、三重県津市のパナソニック工場を見学しました。コンセントやスイッチを製造する工場でしたが、ほぼ無人で機器が作られている光景に驚かされました。技術の進化を目の当たりにし、改めてものづくりの奥深さを感じました。

来年も入賞を目指し、社員一同、力を合わせて努力を続けてまいります。

-スタッフブログ
-

執筆者:

関連記事

BBQ

バーベキュー大会

本日は社内親睦会主催のバーベキュー大会がありました。 毎回開催する度に雨にたたられることが多いこの行事ですが、やはり今年も雨・・・。でもその雨も小ぶりだったお陰で無事会社ピロティにて開催することが出来 …

東三河企業研究会

  総務部平林です 2月15日は豊橋市ロワジールホテル豊橋で催された東三河企業研究会に参加してきました。 今年は学生の皆さんが他の説明会に参加されている方が多かった為、地域や業種を広げて企業 …

幹部会議(続編)

先週に続きで前回参加出来なかった幹部に鈴木部長がレクチャーしてくれました。 初めて参加したスタッフだけでなく前回の参加者も反復できたと思います。

近隣清掃・安全啓蒙活動

総務部の大矢です。近隣清掃と交通安全啓蒙活動を行いました。 最近は日和もよく、強い風が吹く交差点に立っていても刺すような寒さは感じなくなってきました。そのかわりに、花粉や黄砂などの季節が訪れています。 …

ロータリーのライトアップ照明工事

  工事部の鈴木です。 8月26日(水)、市内の某施設さんでロータリーのライトアップ照明の工事を させていただきました。 当初は地中照明でライトアップしていたのですが、竣工後20年以上経ち、 …