両日は豊川市体育館で豊川信用金庫さん主催の「2011ビジネス交流会」に参加しました。
今年で数えること7回目、当社も第1回から皆勤賞です。
同時に電気の仮設工事の依頼もずっとさせて頂いており、両日とももしもの緊急時に備えた待機も兼ねております。
昨年同様ブース責任者の営業部の山路課長の企画で、パナソニック電工さんにも協力いただきながら、イベントを盛り上げてくれました。本当にご苦労様でした。
そして当ブースにわざわざお立ち寄りいただいた皆様本当にありがとうございました。
投稿日:2011年10月8日 更新日:
両日は豊川市体育館で豊川信用金庫さん主催の「2011ビジネス交流会」に参加しました。
今年で数えること7回目、当社も第1回から皆勤賞です。
同時に電気の仮設工事の依頼もずっとさせて頂いており、両日とももしもの緊急時に備えた待機も兼ねております。
昨年同様ブース責任者の営業部の山路課長の企画で、パナソニック電工さんにも協力いただきながら、イベントを盛り上げてくれました。本当にご苦労様でした。
そして当ブースにわざわざお立ち寄りいただいた皆様本当にありがとうございました。
執筆者:anden
関連記事
今年創立60周年の豊川商工会議所さんと、同70周年の豊川信用金庫さん主催の「とよかわ産業フェア2007」「第3回かわしんビジネス交流会」が、6日、7日と豊川市総合体育館で開催されました。 弊社も第1回 …
今年もバレンタインデーの日となってしまいました。 恒例の第18回アンデン災害防止協力会定時総会を開催しました。 昨年よりスタートした竹内会長の新体制で迎える初めての総会でした。 若手役員の布陣でスター …
今回は2回目という事もあり各自スムーズに作業にかかれました。 畑に面した道路脇にはタバコの吸い殻が目立ちました。 ゴミを拾える人間になることはゴミを捨てない人間になることでもあります。 人間として大切 …
まだまだ冷たい風から身を守るように肩をすぼめながらの近隣清掃ですしたが、春がそぐそこまで近づいていることも感じることのできる季節となりました。 春にはあらたに2名の仲間を迎えることが出来ます。 春よこ …