スタッフブログ 社内イベント

11月全体会議

投稿日:

第二工事グループ 新入社員の榎島です。
11月1日に全体会議が行われました。

本日の贖いの日々の内容が私に当てはまっている様な内容でした。
普段運転する際や、会社の名前を背負い運転する際には気をつけて運転しようと思います。

社内向上委員会が社員の語彙力を高める為9マス類似語ゲームを行いました。
今回は今期の年度品質目標から取った「期待」を題材にゲームを行いました。
私は苦戦したので語彙力を高める為本を読もうと思います。

社長から、日本円や家計をとりまく状況についてお話がありました。
日本円の価値が安くなり、今後のお金の使い道について社長が社員やその家族の事を思い、知識を共有してもらい、社員のことを思ってくれていることが伝わりました。
私も、会社の仲間のことを考えながら行動したり、発言したりできるようになります。

季節も変わり日中でも肌寒くなってきたので身体に気をつけたいと思います。

-スタッフブログ, 社内イベント
-,

執筆者:

関連記事

アンデン会社説明会

本日は当社2階会議室にてアンデン会社説明会を開催いたしました。 合同企業説明会に続いて忙しい中を参加してくれた学生のみなさん本当にありがとうございました。皆さんの真剣なまなざしを感じながらの説明会で、 …

第48期経営指針発表会後の懇親会

  工事部の神谷です。 経営指針発表会の後は、会場をメルシー様へ移動して懇親会へ。 乾杯の音頭は植村課長! 宴会では、とても弁が立つイメージですが・・・。 お酒が入ってない状態での乾杯の挨拶 …

全体会議

今月のスピーカーは石原くんです。 自身のプロフィールをパワーポイントや音楽を使って発表してくれました。 とても彼らしいユーモアのある演出で皆の笑を誘っておりました。 そんな人柄がお客様の心を掴むのだと …

おめでとうございます。

     今年も残すところあと2ヶ月となりました。毎年のことですが1年1年がますます短く感じています。 さて今回は今年春に新卒入社した河合くん(写真1枚目)が2種電気工事士に見事合格しましたので、報奨 …

忘年会

昼間のコンペに続き蒲郡の明山荘にて忘年会を行いました。 今年も大きな事故や怪我もなく今日を迎えられたことが何よりですし、これもすべて常日頃から安全作業に意識をおいてくれているスタッフ・協力会社様のお蔭 …