地域活動

防災訓練

投稿日:2013年9月1日 更新日:

豊川市と防災協定を結ばせていただいた「豊川電気災害安全協力会」として、本日は豊川市総合防災訓練に参加してまいりました。
会として参加は今年で3回目です。
他にも関係各署30以上の団体が参加して、「いざっ」という時に何をしなければならないのか学ばせて頂きました。
次は自社のBCP(事業継続計画)に取組みます。
社員とその家族のために、そして地域の皆様のお力になれるように!

 

-地域活動
-

執筆者:

関連記事

パナソニック リニューアルコンテスト2016

営業部の山路です。 大阪で行われたパナソニック様主催のリニューアルコンテスト2016に行ってきました。 昨年後半期に取り組みをしていた中で、全国の中で3社様が金賞を受賞し 事例発表をして下さいました …

職場体験 1

職場体験

本日、地元豊川工業高校の3年生の学生さんが職場体験に訪れてくれました。 近年工業高校卒業生の電気工事会社への就職離れが目立つ中で、今回体験希望があるだけでもとてもありがたいお話です。 我々の仕事内容を …

近隣清掃・交通安全啓蒙活動

  総務部 平林です。 今朝は気持ちの良い天候の中 近隣清掃と安全啓蒙活動を行いました。 思い返すと事故の多かった穂ノ原三東の交差点も「最近事故が起きていないな」と思います。 信号がLED化 …

2010年7月27日 社内勉強会

社内勉強会

先月のパナソニック電工さんの勉強会のなかで、一番スタッフからのリクエストが多かった「多回路モニター」について勉強会を開催しました。 実物を使用して勉強することで、商品をより近いものに感じるこができ、 …

エコキャップ運動

今月も近隣清掃を行いましたが、今期より新たな地域貢献活動の一環として『エコキャップ運動』も開始しました。 会社だけでは微力過ぎるかもしれませんが、少しでも力になれればとの想いでスタートします。 活動担 …