豊川市と防災協定を結ばせていただいた「豊川電気災害安全協力会」として、本日は豊川市総合防災訓練に参加してまいりました。
会として参加は今年で3回目です。
他にも関係各署30以上の団体が参加して、「いざっ」という時に何をしなければならないのか学ばせて頂きました。
次は自社のBCP(事業継続計画)に取組みます。
社員とその家族のために、そして地域の皆様のお力になれるように!
防災訓練
投稿日:2013年9月1日 更新日:
執筆者:anden
投稿日:2013年9月1日 更新日:
豊川市と防災協定を結ばせていただいた「豊川電気災害安全協力会」として、本日は豊川市総合防災訓練に参加してまいりました。
会として参加は今年で3回目です。
他にも関係各署30以上の団体が参加して、「いざっ」という時に何をしなければならないのか学ばせて頂きました。
次は自社のBCP(事業継続計画)に取組みます。
社員とその家族のために、そして地域の皆様のお力になれるように!
執筆者:anden
関連記事
工事部の鈴木です。 先日朝スタッフの皆さんで交通安全活動を行いました。 雨も予想される天気の中でしたが、降られることなく行うことができました。 最近は大雨の日も少なくなく、運転中視界不良になりやすくな …
一昨年より豊川市と防災協定を結ばせていただいた「豊川電気災害安全協力会」として、本日豊川市総合防災訓練に参加してまいりました。 他にも関係各署30以上の団体、約600人による防災訓練でした。 今回一番 …
経営指針発表会後は日頃お世話になっているプリエールさんのフレンチレストラ ン『メルシー』http://www.priere.co.jp/merci/ に会場を移しての懇親会です。 今年はビュッフェ形式 …