本日は渥美町に5月末に完成予定の現場で、高圧ケーブルの入荷状況が心配されましたが、現場担当者鈴木次長の早い段取り、そして問屋さんの起点の効いた手配、さらに電線メーカーさんの協力によって無事工事完了へとメドが立ちました。
本当にギリギリのタイミングでしたが、誰一人気持ちが欠けても今日を迎えることが出来なかった今回の件で、改めて常に感謝の気持ちで取組みたいと感じました。
追い込みです!
投稿日:2011年4月5日 更新日:
執筆者:anden
投稿日:2011年4月5日 更新日:
本日は渥美町に5月末に完成予定の現場で、高圧ケーブルの入荷状況が心配されましたが、現場担当者鈴木次長の早い段取り、そして問屋さんの起点の効いた手配、さらに電線メーカーさんの協力によって無事工事完了へとメドが立ちました。
本当にギリギリのタイミングでしたが、誰一人気持ちが欠けても今日を迎えることが出来なかった今回の件で、改めて常に感謝の気持ちで取組みたいと感じました。
執筆者:anden
関連記事
営業部の松林です。 パナソニックさんに社内勉強会を開催して頂きました。 毎年、三浦電気さんを通じてパナソニックさんに新商品の説明・技術面の周知を社内にて開催しております。 今回は『商品に対するお客様の …