春だと言うのに防寒着が手離せないなか今月も全員でお世話なっている会社近辺の清掃活動です。
相変わらず路上に投げ捨てたタバコの吸い殻が目立ちます。
いたちごっこかも知れません地域のためにも根気よく続けたいと思います。
近隣清掃
投稿日:2015年3月29日 更新日:
執筆者:anden
投稿日:2015年3月29日 更新日:
春だと言うのに防寒着が手離せないなか今月も全員でお世話なっている会社近辺の清掃活動です。
相変わらず路上に投げ捨てたタバコの吸い殻が目立ちます。
いたちごっこかも知れません地域のためにも根気よく続けたいと思います。
執筆者:anden
関連記事
営業グループの山路です。 以前よりゴミの分別意識を向上と、微力ながら社会貢献の一環としてワクチン募金に協力する目的で、休憩時間に飲むペットボトルのキャップを集めてNPO法人 Reライフスタイル様へ届け …
本日は新城小学校屋内運動場の竣工式でした。 武家屋敷調の外観はまさに歴史ある新城市に調和した素晴らしい建物です。 今年は天候に恵まれず工期が短くなり現場を担当した植村課長の苦労も大変多かったと思います …
早いもので1月もあっというまに終わろうとしています。 今朝は毎月恒例の近隣清掃でしたが、年度末のため朝から直行しているスタッフが多く、清掃部隊は少数精鋭での開催となりました。 こちらが少数でもゴミの量 …
昨夜の雨で路面はまだ濡れていましたが今回も会社周辺のゴミ拾いに繰り出しました。 頬にあたる温かな風が春の気配を感じました。 淡き光たつにわか雨 愛し面影の沈丁花 溢るるなのはの蕾から ひとつひとつ香は …