地域活動

近隣清掃

投稿日:2014年11月5日 更新日:

早いもので今年もあと2カ月をきりました。って毎年この時期になると心のカウント ダウンが始まっている気がします…
さて、かなり冷え込み始めた早朝の清掃活動ですが、受け取り方を変えれば身体と目 を覚ますにはちょうど良いかもしれません。
道路も心もキレイになれて一石二鳥ですね♪

-地域活動
-

執筆者:

関連記事

防災訓練

豊川市と防災協定を結ばせていただいた「豊川電気災害安全協力会」として、本日は豊川市総合防災訓練に参加してまいりました。 会として参加は今年で3回目です。 他にも関係各署30以上の団体が参加して、「いざ …

近隣清掃・交通安全啓蒙活動

工事部の鈴木です。 先日朝スタッフの皆さんで交通安全活動を行いました。 雨も予想される天気の中でしたが、降られることなく行うことができました。 最近は大雨の日も少なくなく、運転中視界不良になりやすくな …

災害防止協力会定時総会

今年もバレンタインデー当時の開催になりましたが、第19回アンデン災害防止協力会定時総会を開催しました。 平成24年度の事業報告並びに収支決算報告がなされ後、25年度の事業計画を皆様に承認頂きました。 …

職場見学

本日は三谷水産高校さんから職場見学の学生さんが来てくれています。 大粒の汗をかきながら真剣なまなざしで作業工程を見学してくれていました。 現場から学生から社会人となる何かを感じてもらえれば幸いです。 …

近隣清掃・交通安全啓蒙活動

  総務部の浅井です。 本日は、近隣清掃・安全啓蒙活動を行いました。 夏の暑さが厳しくなってきました。 この時期は、運転者は疲労を溜めやすくなるそうです。 日頃から食欲の増減・倦怠感の有無・ …