早いもので1月もあっというまに終わろうとしています。
今朝は毎月恒例の近隣清掃でしたが、年度末のため朝から直行しているスタッフが多く、清掃部隊は少数精鋭での開催となりました。
こちらが少数でもゴミの量は我々に合わせてはくれません。だからこそいつも以上に『やりがい』を感じた近隣清掃でした。
近隣清掃
投稿日:2017年1月27日 更新日:
執筆者:anden
投稿日:2017年1月27日 更新日:
早いもので1月もあっというまに終わろうとしています。
今朝は毎月恒例の近隣清掃でしたが、年度末のため朝から直行しているスタッフが多く、清掃部隊は少数精鋭での開催となりました。
こちらが少数でもゴミの量は我々に合わせてはくれません。だからこそいつも以上に『やりがい』を感じた近隣清掃でした。
執筆者:anden
関連記事
本日は工事部・営業部合同の社内勉強会を開催しました。 この時期通常はエアコンがすでに来年の新商品投入へ向けた説明会の時期なのですが、今回は商品ではなくて、ガスがR410AからR32へと変更されるという …
本日は今年2回目の合同企業説明会に参加してきました。 今回わざわざブースに来て頂いた学生の皆さん本当にありがとうございました。 皆さんそれぞれにしっかりとした考え方を持ち行動しているところがとても印象 …
名古屋ウインクあいちで開催されたパナソニックさんの内覧会に参加してきました。 昨年にも増して「省エネ」「創エネ」「蓄エネ」商品のラインナップも充実していました。 大切なことは私ども工事会社が如何にお客 …