地域活動

近隣清掃

投稿日:2015年7月30日 更新日:

毎月恒例の近隣清掃ですが、夏場になると窓を開けて運転する方が多いせいなのか、いつもよりタバコの吸い殻が多く目立ちました。
また早朝だというのに会社の周りを歩いてくるだけで大粒の汗が噴き出してきました。
このままでは昼間は… 熱中症対策用の飴を早速補充してきます。

-地域活動
-

執筆者:

関連記事

災害防止協力会 新年会

総会終了後の懇親会は例年通り弊社担当スタッフも全員加わらせてもらっての開催です。 小清水副会長の乾杯で懇親会はスタート。 今回は前会長として長きにわたり当協力会に功績を残してくれました(有)豊正電設の …

安全パトロール

安全パトロール

本日は災害防止協力会のメンバーと弊社スタッフで、設楽町にて進行中の現場で安全パトロールを実施しました。 この現場までの移動時間は往復2時間程度かかり、毎日のこととなればとても大変です。安全作業は勿論で …

アンデン災害防止協力会ゴルフコンペ

アンデン災害防止協力会ゴルフコンペ

本日東海カントリークラブにて21回目の「アンデン災害防止協力会ゴルフコンペ」を開催しました。 総勢21名の弊社スタッフと協力会社の皆さんと親睦を深めることが出来ました。 今回の覇者は轟木電気さんでした …

内覧会

名古屋にてパナソニック電工さんの内覧会に参加してきました。 この夏にむけて想定される電力需要と供給力の差がマイナスにならないためにも(とんでもないことです!)、オフィスや店舗、そして各家庭でも節電、 …

リニューアルフォーラム

  Pansonic電工さんのリニューアルフォーラムに行ってきました。 昨年の大阪会場から今年は東京会場のホテル日航東京での開催で、窓からはタワークレーンが降り始めるスカイツリーが聳え立って …