
総務部の山路です。本日は近隣清掃と交通安全啓蒙活動を行いました。
昼間は暖かくなりますが、朝は冷え込みますね。
近隣清掃をしていたら、ご近所の方から『ご苦労様です』とお声掛け頂けました。
こうした声を頂き、朝からとても清々しい気持ちとなりました。
朝はどうしても慌ただしくなってしまいますが、時間にゆとりをもってハンドルを握って安全運転に心掛けたいですね。






投稿日:2025年2月20日 更新日:
総務部の山路です。本日は近隣清掃と交通安全啓蒙活動を行いました。
昼間は暖かくなりますが、朝は冷え込みますね。
近隣清掃をしていたら、ご近所の方から『ご苦労様です』とお声掛け頂けました。
こうした声を頂き、朝からとても清々しい気持ちとなりました。
朝はどうしても慌ただしくなってしまいますが、時間にゆとりをもってハンドルを握って安全運転に心掛けたいですね。
執筆者:anden
関連記事
今年初めての経営会議を幹部と開催しました。 3時間半の会議のなかで様々な議題はありましたが最大の目的は『幹部同士での情報共有と会社の方向性を確認すること』であります。 そして2月から、今一度スタッフの …
本日は8月全体会議の日でした。 その際、当社工事部の植村くんより15分程の講演を皆で拝聴しました。(笑) というのも彼が現在受講している研修の中に、学んだことを発表する、という課題があります。それを今 …
第二工事グループ 新入社員の榎島です。 11月1日に全体会議が行われました。 本日の贖いの日々の内容が私に当てはまっている様な内容でした。 普段運転する際や、会社の名前を背負い運転する際には気をつけて …