スタッフブログ 地域活動

近隣清掃・安全啓蒙活動

投稿日:

 

工事グループの張江です。

本日、近隣清掃と交通安全啓蒙活動を行いました。

 

活動中に近くのお店の駐車場から車道に入ろうとした車が無理に侵入したため、

車道の走行中の車と接触しそうになっていました。

車道の車が減速したため大丈夫でしたが、入るタイミングは

左右しっかり確認してから入った方が安全だと感じました。

車を運転する際は、時間にゆとりを持って、安全を意識して走行していきたいです。

 

 

 

 

 

 

 

-スタッフブログ, 地域活動

執筆者:

関連記事

幹部合宿

  総務部の山路です。7月26日(土)午後より、名古屋にある安保ホール様にて、幹部合宿を行いました。 社長就任からの20年の振り返りに始まり、来期56期の方針、第三創業期となる再来期57期(以降)の方 …

リレーマラソン後の懇親会

  会場を会社移して車路にて懇親会を行いました。リレーマラソンとは違って段取りよくそれぞれの役割をこなし設営もあっというまです。走る側応援する側それぞれの気持ちを伝えあいながら楽しい時間が過 …

内定セレモニー

皆様こんにちは。 工事部の植村です。大変嬉しいことをお伝えします。 弊社に3名の新しい仲間ができました。 昨年の9月に新卒採用活動チームを発足して今日までの10ヶ月間と長期に渡り、準備、合同企業説明会 …

近隣清掃・安全啓蒙活動

  工事部の神藤です。   今朝は交通安全啓蒙活動、近隣清掃を行いました。   3月に入り卒業式が終わり、日中人が多くなったように感じます。 また、初心者マークを付けた車 …

幹部合宿

  工事部の鈴木です。 8月5日(土)~8月6日(日)の二日間、場所は湯谷温泉にある「湯の風HAZU」様にて幹部合宿を行いました。今回は志向を変え、超ラフなスタイルでの開催です。 この合宿で …