スタッフブログ 地域活動

近隣清掃・安全啓蒙活動

投稿日:2021年9月30日 更新日:

工事部の鈴木基です。

本日は、近隣清掃・安全啓蒙活動を行いました。

朝晩とても過ごしやすい季節になりました。

例年ですと秋の行楽の季節で気も緩みがちの時期です。また10月に入ると緊急

事態宣言も解除になり、人出も増えてくると思います。くれぐれも安全運転で。

-スタッフブログ, 地域活動

執筆者:

関連記事

追い込みです!

本日は渥美町に5月末に完成予定の現場で、高圧ケーブルの入荷状況が心配されましたが、現場担当者鈴木次長の早い段取り、そして問屋さんの起点の効いた手配、さらに電線メーカーさんの協力によって無事工事完了へと …

経営指針発表会後の懇親会

経営指針発表会後は会場を日頃お世話になっているプリエールさんのフレンチレストラン『メルシー』http://www.priere.co.jp/merci/ に会場を移しての懇親会です。 一昨年に続きマナ …

全体会議

第2工事部グループの金原です。8月度の全体会議を行いました。毎月、災防協委員会の皆さんがKY報告書の紹介をしてくれています。他のスタッフが感じた危険ポイントを共有し、意見を出し合う良い場だと思います。 …

防災訓練

一昨年より豊川市と防災協定を結ばせていただいた「豊川電気災害安全協力会」として、本日豊川市総合防災訓練に参加してまいりました。 他にも関係各署30以上の団体、約600人による防災訓練でした。 今回一番 …

新入社員研修

  入社式の翌日から早速1泊2日の新入社員研修です。約170名の新入社員が一同に集まり社会人として大切にしなければならないことを学んでもらえたのではないでしょうか。 同じ境遇である多くの仲間 …