スタッフブログ 地域活動

近隣清掃・安全啓蒙活動

投稿日:2021年3月10日 更新日:

 

工事部の神藤です。

 

今朝は交通安全啓蒙活動、近隣清掃を行いました。

 

3月に入り卒業式が終わり、日中人が多くなったように感じます。

また、初心者マークを付けた車も増えてきたような気がしますので、

交差点などでの急な飛び出しに注意して運転するように、心がけていきたいです。

 

まだ、朝と昼間などの気温差が激しい日もあると思いますので

体調管理に、気を付けていきましょう。

 

 

 

 

 

 

-スタッフブログ, 地域活動

執筆者:

関連記事

すばらしき仲間

本日は三重県四日市市を中心に活躍されている三重電設さんの感謝祭にお邪魔しました。 ≫≫三重電設株式会社ホームページ (別窓) 三重電設さんとは、以前からスタッフと合同勉強会を開催したり、ゴルフや懇親会 …

no image

健康研修~二度目のメンテナンス編~

  営業部の千賀です。 本日はアッパーフィールドジャパン株式会社 上野先生に、健康研修のその後のメンテナンスとして来社していただきました。(残念ながらカメラの不具合で写真が全て消えてしまいま …

総務説明会

  総務部平林です。 新しい年度に入り、新年号も「令和」に決定しそして私達達の仲間が2名 加わってくれました。今年の4月はいつになくワクワク感が高まります。 その反面 神藤君、玉井君はやはり …

新城小学校屋内運動場竣工式

本日は新城小学校屋内運動場の竣工式でした。 武家屋敷調の外観はまさに歴史ある新城市に調和した素晴らしい建物です。 今年は天候に恵まれず工期が短くなり現場を担当した植村課長の苦労も大変多かったと思います …

経営会議

来月8日に迫った経営指針発表会に向けて、来期の各部署の方針を話し合いました。 3時間30分と長時間にわたり意見交換したなかで、前期以上の成長が見込める方針となりました。 あとは日々の行動あるのみです。