工事部の神藤です。
今朝は交通安全啓蒙活動、近隣清掃を行いました。
3月に入り卒業式が終わり、日中人が多くなったように感じます。
また、初心者マークを付けた車も増えてきたような気がしますので、
交差点などでの急な飛び出しに注意して運転するように、心がけていきたいです。
まだ、朝と昼間などの気温差が激しい日もあると思いますので
体調管理に、気を付けていきましょう。
投稿日:2021年3月10日 更新日:
工事部の神藤です。
今朝は交通安全啓蒙活動、近隣清掃を行いました。
3月に入り卒業式が終わり、日中人が多くなったように感じます。
また、初心者マークを付けた車も増えてきたような気がしますので、
交差点などでの急な飛び出しに注意して運転するように、心がけていきたいです。
まだ、朝と昼間などの気温差が激しい日もあると思いますので
体調管理に、気を付けていきましょう。
執筆者:anden
関連記事
総務部の大矢です。近隣清掃と交通安全啓蒙活動を行いました。 最近は日和もよく、強い風が吹く交差点に立っていても刺すような寒さは感じなくなってきました。そのかわりに、花粉や黄砂などの季節が訪れています。 …
本日は今年で5回目となる経営指針発表会を開催しました。 44期を振り返ると同時に45期目指すべき方向性を確認しあうとても大切な時間です。 各部署内でよく話し合ってより目的を明確にした意気込みを発表して …
昨年8月より12月までの4ヶ月間 社内リニューアルコンテストを行いました。 総数15件のリニューアル提案物件の中から外部審査(メーカーさん)による結果発表と表彰式を行いました。 金賞は花園常務、銀賞は …
両日は豊川市体育館で豊川信用金庫さん主催の「2011ビジネス交流会」に参加しました。 今年で数えること7回目、当社も第1回から皆勤賞です。 同時に電気の仮設工事の依頼もずっとさせて頂いており、両日とも …