工事部の神藤です。
今朝は交通安全啓蒙活動、近隣清掃を行いました。
3月に入り卒業式が終わり、日中人が多くなったように感じます。
また、初心者マークを付けた車も増えてきたような気がしますので、
交差点などでの急な飛び出しに注意して運転するように、心がけていきたいです。
まだ、朝と昼間などの気温差が激しい日もあると思いますので
体調管理に、気を付けていきましょう。
投稿日:2021年3月10日 更新日:
工事部の神藤です。
今朝は交通安全啓蒙活動、近隣清掃を行いました。
3月に入り卒業式が終わり、日中人が多くなったように感じます。
また、初心者マークを付けた車も増えてきたような気がしますので、
交差点などでの急な飛び出しに注意して運転するように、心がけていきたいです。
まだ、朝と昼間などの気温差が激しい日もあると思いますので
体調管理に、気を付けていきましょう。
執筆者:anden
関連記事
新年あけましておめでとうございます。 本日は毎年恒例の安全祈願を砥鹿神社でご祈祷を受けて参りました。 すべてに優先される安全をスタッフ一同常に意識しながら今年も取組んで参りたいと思います。 本年も何卒 …
今日はパナソニック電工さんが年4回発行している「電材ニュース」の取材を受けました。 内容は1月に施工したばかりの「直管型LED」の取材でした。 施主様である「株式会社ちゅぷら」の鈴木社長様と現場を担当 …
10月全体会議の際に石原くん(写真左)、植村くん(写真中)、農上くん(写真右)の総勢3名が豊川警察署から「優良自動車運転表彰」の受賞報告がありました。 われわれの仕事は、この東三河に点在するお客さんや …