スタッフブログ 地域活動

近隣清掃・安全啓蒙活動

投稿日:2021年3月10日 更新日:

 

工事部の神藤です。

 

今朝は交通安全啓蒙活動、近隣清掃を行いました。

 

3月に入り卒業式が終わり、日中人が多くなったように感じます。

また、初心者マークを付けた車も増えてきたような気がしますので、

交差点などでの急な飛び出しに注意して運転するように、心がけていきたいです。

 

まだ、朝と昼間などの気温差が激しい日もあると思いますので

体調管理に、気を付けていきましょう。

 

 

 

 

 

 

-スタッフブログ, 地域活動

執筆者:

関連記事

岡崎商工会議所様主催 合同企業説明会

  総務部 平林です。 今日は岡崎商工会議所様主催の合同企業説明会に参加してきました。 土曜日で春真っ盛りにもかかわらず多くの学生さんが各社ブースで足を運び 熱心にお話を聞いている姿が印象的 …

全体会議

  工事部の大矢です。 7月度の全体会議を行いました。 各委員会が創意工夫をして会議をより充実したものにしています。 スタッフ全員、毎回各自で考える事があり、皆で作り、皆で参加する会議になっ …

近隣清掃・交通安全啓蒙活動

  こんにちは、社内環境向上委員会の大矢です。 本日は近隣清掃と安全啓蒙活動を行いました。 もうすぐ学校の夏休みも終わりですが、まだまだ暑くて、少し道路脇に立っているだけでも汗をかきます。こ …

全体会議

新第一工事グループ 鈴木です。 本日は53期になって初めての全体会議となりました。 数日後には経営指針発表会も控えていることもあってか スタッフ全員の顔がより一層引き締まったように感じました。 今回の …

営業研修

午後から全員営業にむけて担当スタッフ中心の営業研修を行いました。 目的は信用づくりの為に「新規のお客様へ会社説明」と題してロープレを行いました。 実際のお客様への訪問とは違い、他のスタッフに見られなが …