こんにちは総務部 平林です。
今朝の近隣清掃・安全啓蒙活動は師走に入りPTAの方々も交差点で通学の安全を見守ってくださっていました。そんな中、近隣企業の方から『いつもご苦労様!』と声を掛けていただきました。
ものすごくうれしく思うと同時に毎月みんなが協力してくれるお陰だなぁ~と感じました。
月1回で短い時間ですが少しずつ地域に浸透して来た事を実感しています。
社員のみなさんへ
今年の活動は今回で終了します、来年もご協力宜しくお願い致します。
投稿日:
こんにちは総務部 平林です。
今朝の近隣清掃・安全啓蒙活動は師走に入りPTAの方々も交差点で通学の安全を見守ってくださっていました。そんな中、近隣企業の方から『いつもご苦労様!』と声を掛けていただきました。
ものすごくうれしく思うと同時に毎月みんなが協力してくれるお陰だなぁ~と感じました。
月1回で短い時間ですが少しずつ地域に浸透して来た事を実感しています。
社員のみなさんへ
今年の活動は今回で終了します、来年もご協力宜しくお願い致します。
執筆者:anden
関連記事
3名の新卒内定者は、それぞれ卒業式も終わり新社会人になるのを待つばかりです。 今日は知っておいてもらいたいビジネスマナーをテーマに研修しました。 といっても挨拶の重要性や、名刺の受け渡し方といった基本 …
一昨年より豊川市と防災協定を結ばせていただいた「豊川電気災害安全協力会」として、本日豊川市総合防災訓練に参加してまいりました。 他にも関係各署30以上の団体、約600人による防災訓練でした。 今回一番 …
総会終了後の懇親会は例年通り弊社担当スタッフも全員加わらせてもらっての開催です。 小嶋新会計の乾杯に始まり、皆さん情報交換を含めて、楽しいお酒を堪能しておりました。 いつも思うのですがこうした時間は本 …
こんにちは。植村です。 5月23日、24日とパナソニック様のリニューアルフォーラム2023に参加してきました。 今回は大阪での開催です。 全国有力電気工事会社140社が集結し取組み事例発表や今後に向け …