こんにちは総務部 平林です。
今朝の近隣清掃・安全啓蒙活動は師走に入りPTAの方々も交差点で通学の安全を見守ってくださっていました。そんな中、近隣企業の方から『いつもご苦労様!』と声を掛けていただきました。
ものすごくうれしく思うと同時に毎月みんなが協力してくれるお陰だなぁ~と感じました。
月1回で短い時間ですが少しずつ地域に浸透して来た事を実感しています。
社員のみなさんへ
今年の活動は今回で終了します、来年もご協力宜しくお願い致します。
投稿日:
こんにちは総務部 平林です。
今朝の近隣清掃・安全啓蒙活動は師走に入りPTAの方々も交差点で通学の安全を見守ってくださっていました。そんな中、近隣企業の方から『いつもご苦労様!』と声を掛けていただきました。
ものすごくうれしく思うと同時に毎月みんなが協力してくれるお陰だなぁ~と感じました。
月1回で短い時間ですが少しずつ地域に浸透して来た事を実感しています。
社員のみなさんへ
今年の活動は今回で終了します、来年もご協力宜しくお願い致します。
執筆者:anden
関連記事
女性スタッフによるおもてなし3品料理「チジミ・つくね・稲荷ずし」はどれも絶品で即品切れ状態の大好評でした。 細川電気さんから差し入れの「カニ・あさり・ほたて」等の海鮮も子供に大好評で焼き職人が休む暇も …
本日は電気工事でお世話になりました豊川市一宮町に4月オープンする身障者授産施設「ほのくに」の竣工式展に参加させて頂きました。 とても優しい色使いの外観から、あたたかい施設という印象をうけますし、勿論外 …