スタッフブログ 地域活動

近隣清掃・安全啓蒙活動

投稿日:2020年5月20日 更新日:

こんにちは、工事部福原です。

例年通りであればまだ春を感じる時分の筈ですが、すでにジメジメした日が続いているように感じます。

今日も20日ということで交通安全啓蒙活動を行いました。
小学生の集団登校を見かけたのも本当に久しぶりのような気がします。

梅雨+ステイホームで鬱屈としてしまいそうですが、弊社スタッフは家庭で豆苗を育ててみたりと、色々な楽しみを模索しているようです。

草花を愛でたりしたことは全く無いので少し興味が湧きました。
家で出来ることを探されてる方は豆苗・・・如何でしょうか?(食べれるそうです)

-スタッフブログ, 地域活動
-

執筆者:

関連記事

第48期経営指針発表会後の懇親会

  工事部の神谷です。 経営指針発表会の後は、会場をメルシー様へ移動して懇親会へ。 乾杯の音頭は植村課長! 宴会では、とても弁が立つイメージですが・・・。 お酒が入ってない状態での乾杯の挨拶 …

経営指針発表会

今年で7回目となる47期経営指針発表会を開催しました。 9月20日より既に47期がスタートしており今年は例年より早めの開催をすることが でき、目指すべき方向性を共有することができました。 毎年恒例のス …

第16回 かわしんビジネス交流会 出展

    こんにちは。植村です。 本日、第16回かわしんビジネス交流会に出展、参加しました。 なんと5年ぶりの開催でありました。 毎年、出展参加していましたが、今回は初の「制御」部門 …

第50期経営指針発表会・懇親会

  工事部の福原です。 10月1日は第50期経営指針発表会を行いました。 学校などで言うと通信簿の発表が一番近いでしょうか。 結果の発表だけではなく、今後どうしていくかがメインとはなりますが …

東三河合同企業説明会

  総務部 平林です。 7月16日東三河合同企業説明会へ参加してきました。 今年は参加予定の説明会が全て中止となっており学生さんも企業側も 待ちに待った説明会となりました。今回急遽企画立案そ …