
工事部の福原です。
今日は0の付く日ということで恒例の近隣清掃・交通安全啓蒙活動を行いました。
今年は閏年で2月が29日まである年です。
4年に一度必ずくるものだと思いがちですが今からの直近だと2100年は閏年ではないそうです。(76年後)
日頃気にしないことでも興味を持った際に色々調べてみるとまた違った発見があって面白いかもしれないなと閏年切っ掛けで感じました。


投稿日:2024年2月20日 更新日:

工事部の福原です。
今日は0の付く日ということで恒例の近隣清掃・交通安全啓蒙活動を行いました。
今年は閏年で2月が29日まである年です。
4年に一度必ずくるものだと思いがちですが今からの直近だと2100年は閏年ではないそうです。(76年後)
日頃気にしないことでも興味を持った際に色々調べてみるとまた違った発見があって面白いかもしれないなと閏年切っ掛けで感じました。


執筆者:anden
関連記事
工事部の福原です。 今日は朝礼で神谷くん第一子誕生のお祝いを贈りました。 我が子を抱いた感想を伝える神谷くんの表情が本当に嬉しそうだったのが すごく印象的でした。 また自身のご両親、奥様のご両親への感 …
総務部の大矢です。近隣清掃と交通安全啓蒙活動を行いました。 最近は日和もよく、強い風が吹く交差点に立っていても刺すような寒さは感じなくなってきました。そのかわりに、花粉や黄砂などの季節が訪れています。 …