スタッフブログ 地域活動

近隣清掃・交通安全啓蒙活動

投稿日:2022年11月30日 更新日:

工事グループの福原です。

本日は0の日ということで近隣清掃・交通安全啓蒙活動を行いました。
師走という事もあり、どこか忙しなく車が走っているように感じます。

ヒヤリハットという言葉を聞いたことはあるでしょうか?
ハインリッヒの法則と言われるもので、小さな異常・異変が沢山積み重なり大きなものへと発展していくということを表します。
小さな異変・異常に普段なら気づくことができるのですが、忙しくバタバタしていると気付くことができなかった・・・といった経験が誰しも少なからずあるのではないでしょうか。
忙しいときほど冷静に一度踏みとどまって振り返ってみると、未然に防げることもあるかと思います。

-スタッフブログ, 地域活動
-

執筆者:

関連記事

秋のさくら祭り

営業部の山路です。毎年11月第3週日曜日に設計事務所様のイベントのお手伝いをさせて頂いています。 新城市で“秋のさくら祭り”といって、春に綺麗な桜の花が咲く様にこの時期に手入れをするイベントとなり自分 …

チャットワーク勉強会

  工事グループ神谷です。   昨日はチャットワークの勉強会が行われました。 社内情報共有の円滑化の為に導入したのですが せっかく導入しても使いこなせなければ・・・という事で リモ …

EVプロジェクト

EVチャージセンターを立ち上げ5カ月が過ぎました。 新しい取組みに担当スタッフも紆余曲折しながらも取組んでくれています。 結果を焦ることなくウサギじゃなくてカメでいいのです。 大切なことはカメの様に根 …

顧客満足向上委員会

今期より弊社では、より良い会社づくりを目指すために『顧客満足向上委員会』『品質技術向上委員会』『社内環境向上委員会』という3つの委員会を発足しました。 スタッフ各自が部署を超えて何れかの委員会に属して …

新入社員研修

  入社式の翌日から早速1泊2日の新入社員研修です。約170名の新入社員が一同に集まり社会人として大切にしなければならないことを学んでもらえたのではないでしょうか。 同じ境遇である多くの仲間 …