スタッフブログ

近隣清掃・交通安全啓蒙活動

投稿日:2022年4月20日 更新日:

 

社内環境向上委員会の福原です。

本日4月20日は0の日ということで毎月1度行う交通安全啓蒙活動・近隣清掃を行いました。
4月より新しい仲間も増えて運転者の方々の視界に入りやすくなることで少しでも交通安全啓蒙の一助になれればと思います。
月に一度ではありますが、交通安全啓蒙活動を通してスタッフ一同ハンドルを握るという事の重たさを改めて感じられる良い機会にもなりました。

 

-スタッフブログ
-,

執筆者:

関連記事

おめでとうございます!

今日から3月です。 春の訪れが楽しみですが、弊社には一足早く合格の桜が咲きました♪ 1級電気施工管理の試験を見事に石原君が合格しました。 これで弊社の取得者は9人目になりました。 本当におめでとうござ …

災害防止協力会 新年会

総会終了後の懇親会は例年通り弊社担当スタッフも全員加わらせてもらっての開催です。 小清水副会長の乾杯に始まり、皆さん会場内を所狭しお酒片手に動き回っているのがとても印象的でした。 今年も『無事故・無災 …

会社説明会

  神谷です。本日は会社説明会が行われました。 1名の方に参加して頂きました。 緊張した面持ちでしたが、話をしてみると・・・ ハキハキと受け答えをしてくれました! このような場でしっかりとし …

新入社員歓迎会

入社式後はお楽しみの歓迎会です。 松林営業部長の乾杯の音頭をスタートにビール瓶やワインのボトルを片手に皆各テーブルを渡り歩いて懇親を深めていました。 一番印象的だったのは新入社員の直属上司にあたるスタ …

近隣清掃・交通安全啓蒙活動

  工事部の鈴木です。 先日の朝、今年初の交通安全活動を行いました。 まだまだ冷える朝が続きます。 今朝も車のフロントガラスが凍ってしまっていて 出発に手間取ってしまうことがありました。 路 …