地域活動

豊橋商業高校 東三河地域産業講座 地元企業展

投稿日:2007年10月12日 更新日:

東三河地域産業講座3

昨年に続き、豊橋商業高校さんで開催された「東三河地域産業講座・地元企業展」に参加してきました。
約280人の同校1年生を前に、何のために働くのか? 仕事とは? など16歳の生徒さんには大変難しいお題ではありますが、いずれ進学や就職する将来に向けて目的意識を高めてもらうため、地元企業の良さや仕事のやりがいなど話をさせてもらいました。
自身の16歳を思い出せば将来について考えることすらなかったなと思い、こうした環境を与えるてくれる時代背景を羨ましくも感じました。
そして生徒さんたちは真剣に我々の話を聞いてくれて次代を担う息吹を感じ頼もしく思いました。

東三河地域産業講座5 東三河地域産業講座4 東三河地域産業講座2 東三河地域産業講座1

-地域活動
-, ,

執筆者:

関連記事

内覧会

名古屋にてパナソニック電工さんの内覧会に参加してきました。 この夏にむけて想定される電力需要と供給力の差がマイナスにならないためにも(とんでもないことです!)、オフィスや店舗、そして各家庭でも節電、 …

アンデン災害防止協力会ゴルフコンペ

アンデン災害防止協力会ゴルフコンペ

本日東海カントリークラブにて21回目の「アンデン災害防止協力会ゴルフコンペ」を開催しました。 総勢21名の弊社スタッフと協力会社の皆さんと親睦を深めることが出来ました。 今回の覇者は轟木電気さんでした …

ビジネス交流会

10月23日(金)24日(土)の2日間で豊川市総合体育館において豊川信用金庫様主催のビジネス交流会が開催されました。 今年も2日間共大変天気が良く、沢山の方が来場され賑やかな交流会となりました。 弊社 …

近隣清掃・安全啓蒙活動

工事部の神藤です。本日1月30日はゼロのつく日ということで、今年最初の近隣清掃・交通安全啓蒙活動を行いました。まだまだ寒い日が続いています。車のガラスが凍っていて出発が遅くなってしまうこともあると思い …

近隣清掃・交通安全啓蒙活動

  営業グループの松井です。 本日、近隣清掃と交通安全啓蒙活動を行いました。   立ち当番をしていると、ハザードランプが付いたままの車 (恐らく消し忘れだろうと思われる)が走ってい …