豊橋商業高校で生誕100周年を記念した企画「東三河地域産業講座・地元企業展」が開催されました。
約280人の同校1年生を前に、将来の進路に向けて目的意識を高めてもらうために、地元企業の良さや高校生活で学ぶべき知識などについてアドバイスを交えながら講師を務めてきました。
投稿日:2006年7月5日 更新日:
豊橋商業高校で生誕100周年を記念した企画「東三河地域産業講座・地元企業展」が開催されました。
約280人の同校1年生を前に、将来の進路に向けて目的意識を高めてもらうために、地元企業の良さや高校生活で学ぶべき知識などについてアドバイスを交えながら講師を務めてきました。
執筆者:anden
関連記事
名古屋ウインクあいちで開催されたパナソニックさんの内覧会に参加してきました。 昨年にも増して「省エネ」「創エネ」「蓄エネ」商品のラインナップも充実していました。 大切なことは私ども工事会社が如何にお客 …
本日はパナソニック電工さんの新商品内覧会「SUPER BOX 2011」に行ってきました。 今年は「環境共生」や「震災からの復興」が一層大きな課題となっているなかで、パナソニックグループによる総合的( …
総会終了後の懇親会は例年通り弊社担当スタッフも全員加わらせてもらっての開催です。 小清水副会長の乾杯で懇親会はスタート。 今回は前会長として長きにわたり当協力会に功績を残してくれました(有)豊正電設の …
こんにちは、工事部福原です。 例年通りであればまだ春を感じる時分の筈ですが、すでにジメジメした日が続いているように感じます。 今日も20日ということで交通安全啓蒙活動を行いました。 小学生の集団登校を …