豊橋商業高校で生誕100周年を記念した企画「東三河地域産業講座・地元企業展」が開催されました。
約280人の同校1年生を前に、将来の進路に向けて目的意識を高めてもらうために、地元企業の良さや高校生活で学ぶべき知識などについてアドバイスを交えながら講師を務めてきました。
投稿日:2006年7月5日 更新日:
豊橋商業高校で生誕100周年を記念した企画「東三河地域産業講座・地元企業展」が開催されました。
約280人の同校1年生を前に、将来の進路に向けて目的意識を高めてもらうために、地元企業の良さや高校生活で学ぶべき知識などについてアドバイスを交えながら講師を務めてきました。
執筆者:anden
関連記事
東京ビッグサイトで開催されている展示会に参加してきました。 LEDのブースでは、日本のメーカーだけでなく、韓国、台湾など150社ほど出展してました。 最近LEDの提案依頼が多いなか市場もグローバルにな …
営業部の山路です。 平成28年10月21日(金)22日(土)で行われた豊川信用金庫様主催のかわしんビジネス交流会に参加してきました。 当初雨が降る下り坂の予報となっていましたが、両日共雨降る事無く無事 …
3月に竣工した体育館の落成式に参加してきました。 全国でも珍しい城跡に建てられた新城小学校です。 式では狂言披露や俳句発表と小学生とは思えない立派な式典でした。 最後に工事をしてくれたお礼にと代表に選 …
春だと言うのに防寒着が手離せないなか今月も全員でお世話なっている会社近辺の清掃活動です。 相変わらず路上に投げ捨てたタバコの吸い殻が目立ちます。 いたちごっこかも知れません地域のためにも根気よく続けた …