スタッフブログ

豊川工業高等学校様 課題研究発表会

投稿日:

 

こんにちは総務部平林です。
今日は豊川工業高等学校様で課題研究発表会の催しがありましたので参加させて頂きました。

電気科と情報システム科の生徒さんが12チームに分かれてチーム毎のテーマに沿って発表があり『舞台用照明の製作』や『太陽光・風力発電』『ロボット競技大会への参加』『国家資格取得』等々の内容で今すぐ社会に出ても通用するようなテーマをみんなで考え創り上げ発表する素晴らしいイベントでした。

そして驚いたのが資料を読むのではなくプロセスや掘り下げした内容を自分の言葉で発表している生徒さんがほとんどで感心させられるばかりでした。
でも一番良かったのは新年度入社予定の玉井君も立派に発表してくれていた事ですね!4月が楽しみです♪♪

-スタッフブログ
-

執筆者:

関連記事

新人研修 “初めての昇柱訓練編”

各部署に分かれての研修の最中ですが、本日は工事部の植村課長の指導のもと昇柱訓練を行いました。 半年先輩の千賀くんも含めて4人で受講です。 安全に作業する基本動作を学び最後は御覧のようなポージングでおさ …

社内勉強会

本日は今年3回目の社内勉強会を開催しました。 現在社内でのリニューアル提案コンテスト真っ只中であり、各スタッフが「省エネ」「節電」を通じたお客様のお手伝いを、そして今までより少し余分な「おせっかい」を …

内定者研修

本日は内定者研修を行いました。今春の採用は女性1名です。 いろいろな可能性を秘めた彼女には、今までの先輩同様に、アンデンという組織の中で、人間的に大きく成長してくれることを期待しています。 もちろん入 …

アンデン現場作業時のルール

臨時の幹部会議を開き、先日の災害審議会で対応すべき13項目の「アンデン現場作業時の社内ルール」を作成しました。 どれも当たり前のことではありますが、改めて明文化することで、スタッフ及び協力会社の職人さ …

災害防止協力会 新年会

これまた恒例の運命学上の今年は「壬辰六白金星」(みずのえ たつ ろっぱくきんせい)の年で、リーダー選びが大切となる年だそうです。 会場には、各々会社を代表する社長さんと、弊社の現場を管理するこれまたリ …