スタッフブログ

臨時大掃除

投稿日:2009年8月11日 更新日:

臨時大掃除

盆休みを目前に控えた11日に、社内倉庫の大掃除を行いました。
今回の臨時大掃除はスタッフからの発案で、始業前の早朝7時から皆で集まって2時間行いました。
掃除というより倉庫に何十年も眠る工具や在庫などを処分しました。
いつか使えると思うから中々捨てることが出来ない物も、結果使われずじまいのケースが多いのが事実です。
決して「もったいない」論を否定するわけではありませんが、捨てる勇気も大切です。そして一番大切なことは、処分した後の整理整頓を継続することです。
スタッフ、協力会社さん、資材問屋さんの誰もが、常に使い易い倉庫にしていることこそが、様々な商品を扱って仕事をする我々にとって大事なことだと思います。

臨時大掃除 臨時大掃除 臨時大掃除 臨時大掃除

-スタッフブログ
-

執筆者:

関連記事

安全パトロール

今年最後の協力会主催の安全パトロールです。 パトロールすることが重要ではなく、誰もが事故を起こさせない意識を常にもつためにも啓蒙することが大切です。 今年も残すところあとわずかですが安全作業に心がけて …

全体会議

  営業グループの馬渕です。 本日は全体会議がありました。 千賀さん、藤田君、高橋君の三名に資格取得による 報奨金が贈呈されました。おめでとうございます。 また、親睦会の引継ぎが行われ、松井 …

第2回三重電設様合同勉強会

本日は三重県四日市市で活躍されている三重電設様の齋藤社長様はじめ11名の社員さんに、わざわざ来社していだき弊社スタッフ12名、そしてパナソニック様からも2名参加いただき総勢25名で合同勉強会を開催しま …

社内健康研修

本日は福岡より㈱アッパーフィールド 上野社長をお招きしての社内研修を行いました。 ずばり健康管理(コンディション)についての研修で、累積10万部のベストセラーになっている方です。 我々の常識が実はとて …

豊川工業高等学校様 課題研究発表会

  こんにちは総務部平林です。 今日は豊川工業高等学校様で課題研究発表会の催しがありましたので参加させて頂きました。 電気科と情報システム科の生徒さんが12チームに分かれてチーム毎のテーマに …