地域活動

秋のさくら祭り

投稿日:2015年11月15日 更新日:

営業部の山路です。毎年11月第3週日曜日に設計事務所様のイベントのお手伝いをさせて頂いています。
新城市で“秋のさくら祭り”といって、春に綺麗な桜の花が咲く様にこの時期に手入れをするイベントとなり自分達はその作業に必要な高所作業車のオペレーターをしています。
自分達がお手伝いをした桜が春に綺麗な花が咲くのを今から楽しみにしています。
そして一緒にお手伝いをして頂いた鈴木部長・植村課長・大場係長・石原係長のおかげで無事に作業が完了しました。有り難うございました。

最後にイベント責任者の松井様。本当にお疲れ様でした。

*余談ですが自分がお手伝いをしていた場所でムササビを発見しました! 野生のムササビを自分の目で見たのが今回初めてでした。
最初は黒いごみ袋が舞っていると思ったらムササビが飛んでいました。ビックリ!
思わず写真を撮ってしまいました。
(飛んでいる所を撮る事は出来ませんでしたが・・・)
いやぁ本当に貴重な体験をしました(^O^)

-地域活動
-

執筆者:

関連記事

2010年7月16日 業務体験

業務体験

本日は、県立豊川養護学校の先生に、当社の業務体験をしていただきました。 その目的は職員さんが様々な職場の業務を理解して、生徒さんと業務のマッチングを検討するそうです。その事前学習資料として、先生自らが …

災害防止協力会定時総会

今年もバレンタインデーの日となってしまいました。 恒例の第18回アンデン災害防止協力会定時総会を開催しました。 昨年よりスタートした竹内会長の新体制で迎える初めての総会でした。 若手役員の布陣でスター …

近隣清掃・安全啓蒙活動

  工事部の鈴木基です。   先日、近隣清掃と安全啓蒙活動を行いました。 早いものでもう11月、朝はとても冷え込むようになり、 太陽の温もりが恋しい季節になってきました。 &nbs …

近隣清掃

8月の最終日である本日近隣清掃を行いました。 とても朝の風が気持ちいいなかでの作業でした。 あっという間に8月もおわり、いよいよ明日から9月となりますが弊社にとっては決算月となります。 翌期もこの近隣 …

日本でいちばん大切にしたい“電気工事”会社訪問

島根県全域で活躍されている島根電工株式会社様に営業スタッフとお邪魔させて頂きました。 日本で2番目に人口の少ない島根県(私も初めての地でした)でありながら、完成工事総利益率23.5%と全国5位の極めて …