地域活動

社内合宿研修

投稿日:2015年11月5日 更新日:

本日より2泊3日の社内研修を豊川市民プラザで行いました。
テーマは今までの自分を見つめ直すということです。
明るい未来を創るには1度過去を振り返り自己改善、他者改善とフィルターを通すことで、各自の課題が浮き彫りになってきました。
また礼ひとつとっても皆んなが心を一つにする難しさを体験することで、日頃の業務での取り組み方を学ぶことが出来ました。
一番大切なことは今回の気付きに対する取組みを習慣化させることです。
明るい未来を創るためのスタートです。

-地域活動
-

執筆者:

関連記事

ビジネス交流会2

ビジネス交流会に出展参加

本日は豊川信用金庫主催の「第2回かわしんビジネス交流会」が豊川市総合体育館メインアリーナにて開催されました。 当社も昨年に続いてブース出展してきました。今回は「リフォームオール電化」、そして「工場・倉 …

ビジネス交流会

今日明日と豊川市体育館で豊川信用金庫さん主催の「2009ビジネス交流会」に参加しています。 今年5回目の開催であり、当社も第1回から連続出展させていただいております。年々盛況になる一方で、我々中小企業 …

2010年10月22、23日 かわしんビジネス交流会

かわしんビジネス交流会

両日は豊川市体育館で豊川信用金庫さん主催の「2010ビジネス交流会」に参加しました。 今年で数えること6回目の開催であり、当社も第1回からずっと出展させていただいております。 今回はブース責任者に営業 …

近隣清掃

早いもので今年もあと2カ月をきりました。って毎年この時期になると心のカウント ダウンが始まっている気がします… さて、かなり冷え込み始めた早朝の清掃活動ですが、受け取り方を変えれば身体と目 を覚ますに …

近隣清掃

  本日は今年初めての近隣清掃でした。 毎回思う事ですが主要道路沿いのタバコのポイ捨てがとても多いのには残念な限りです。 モラルという意味で我々自身のモラルについても問いかけたいと思います。 “感謝”