スタッフブログ

社内勉強会

投稿日:2016年11月2日 更新日:

営業部の松林です。
4ヶ月ぶりに社内勉強会を開催しました。
今回もパナソニックさんにご足労頂き、 IPadを利用した提案の勉強会と次亜塩素酸空気清浄機の商品説明をして頂きました。
今は大半の人がスマートフォンを使用しているので、IPadも簡単に覚えられるかと思いましたが、 みなさん話に付いていくのに必死でした。
どの様な分野でも同じですが、常に技術の進歩に付いて行かなくてはなりません。
IPadもまだ使い慣れませんが、一日でも早く使いこなす様にして、お客様へのスピード対応・サービス に結びつけ、お客様満足度の向上を図っていきたいと思います。
次亜塩素酸空気清浄機は家庭用でなく、業務用のものでした。
病院・施設・店舗あらゆるところで活用が出来ます。(ウイルス・花粉・臭いなどの除去) デモ機の貸出もあるようですので、興味のある方はお気軽にお問い合わせ下さい。

-スタッフブログ
-

執筆者:

関連記事

これからの賃貸アパートは・・・

本日は大場係長が担当してくれた竣工間際のアパートを紹介します。 とても賃貸アパートには見えないモダンな外観でありながら、屋上には10Kw近くの太陽光発電が載っており、もちろんオール電化です。 そして何 …

安全祈願

新年明けましておめでとうございます。 植村です。 毎年の恒例行事となりますが、2025年仕事始めの 本日1月6日に砥鹿神社へ安全祈願に行ってきました。 9日間の長い休暇を終え今日から気持ちを仕事モード …

全体会議

工事部の榎島です。
本日は新入社員を迎えての4月度全体会議が行われました。
4月度から親睦会の松井会長、神藤副会長から鈴木大輝会長、鈴木基弘副会長に引継ぎました。今年も会社のイベントがあると思うので新 …

追い込みです!

本日は渥美町に5月末に完成予定の現場で、高圧ケーブルの入荷状況が心配されましたが、現場担当者鈴木次長の早い段取り、そして問屋さんの起点の効いた手配、さらに電線メーカーさんの協力によって無事工事完了へと …

経営指針発表会

本日は今年で5回目となる経営指針発表会を開催しました。 44期を振り返ると同時に45期目指すべき方向性を確認しあうとても大切な時間です。 各部署内でよく話し合ってより目的を明確にした意気込みを発表して …