スタッフブログ

社内勉強会

投稿日:2015年11月9日 更新日:

営業部の松林です。パナソニックさんに社内勉強会を開催して頂きました。
毎年、三浦電気さんを通じてパナソニックさんに新商品の説明・技術面の周知を社内にて開催しております。
今回は『HEMSについての説明・施工方法』を勉強いたしました。
技術の進化のスピードは速く、ついていくのに必死です。それでも、社員のみんなが興味を持って話を聞いている姿を見ていると、大変頼もしいです。

≪HEMSとは≫・・・パナソニックさんのHPより

HEMSとは「Home Energy Management System(ホーム エネルギー マネジメント システム)」の略です。
家庭で使うエネルギーを節約するための管理システムです。
家電や電気設備とつないで、電気やガスなどの使用量をモニター画面などで「見える化」したり、家電機器を「自動制御」したりします。
政府は2030年までに全ての住まいにHEMSを設置することを目指しています。
将来、HEMSが一家に一台の時代になるんです。

-スタッフブログ
-

執筆者:

関連記事

近隣清掃・交通安全啓蒙活動

  本日は月1回の近隣清掃・交通安全啓蒙活動を行いました。 最近ニュースでは高齢者の事故をよく見ます。またその事故に小学生が巻き込まれてしまう悲しい事故が多いと思います。 車を運転する際は、 …

将来に向けたHRD会議

久々の投稿となる社長の安田です。本日は月一回の弊社独自の若手工事管理者育成プログラムである通称HRD(Human Resource Development)会議を開催しました。2021年春にスタートし …

安全祈願

仕事始め

新年明けましておめでとうございます。 スタッフ一人ひとり元気な姿での出社が何よりの初日です。 2010年は『アンデン新化の年』と捉えて、スタッフそれぞれが何をすべきかを日々意識しながら行動していこうと …

グループ会議

本日は鈴木グループのグループ会議に常務と一緒にオブザーブ参加しました。 スタッフ個々の毎月の行動目標に対するグループメンバーからの評価からも特に若手スタッフの成長度合いを実感することが出来ました。 勿 …

近隣清掃・交通安全啓蒙活動

  総務部 平林です。 気温3度とやっと師走らしくなり始めた今日、今年最後の安全啓蒙活動を行いました。 そして今日は年末の交通安全運動の最終日。 お陰で社内でも事故もなく年末をむかえられそう …