営業グループの山路です。
今回は図面作成に必要な【JWW】について社内勉強会を開催しました。
講師もスタッフで行い、基本操作や施工図を作成する目的など意見を出し合いながら
学びました。
今まで独学で操作していた為、各々が違った操作をしており、色々な操作方法があった事に
気付かされ、今回学んだ事を各現場で実践し、お客様・元請様・協力業者にとって見やすい
図面作成を心掛けていかねばと感じました。
投稿日:2021年4月16日 更新日:
営業グループの山路です。
今回は図面作成に必要な【JWW】について社内勉強会を開催しました。
講師もスタッフで行い、基本操作や施工図を作成する目的など意見を出し合いながら
学びました。
今まで独学で操作していた為、各々が違った操作をしており、色々な操作方法があった事に
気付かされ、今回学んだ事を各現場で実践し、お客様・元請様・協力業者にとって見やすい
図面作成を心掛けていかねばと感じました。
執筆者:anden
関連記事
夕方からは場所を蒲郡の明山荘に移しての忘年会です。 みんな温泉で汗を流してからのスタートです。 今年1年大きな事故や怪我もなく今日にいたることができ、常日頃から安全作業に意識をおいてくれているスタッフ …
総務部の山路です。10月11日(金)に55期経営指針発表会を開催しました。今回も多数の来賓の方々にご出席頂きまして誠にありがとうございました。発表会の中で各部署・委員会より今期取り組むべき指針を発表し …
総務部の大矢です。 アンデンには社内図書コーナーが設置されています。 みんなに読んでもらえるように、社長やスタッフがおすすめの本を持ち寄っています。 そのおかげで、さまざまなジャンルの本が並んだ本棚に …