スタッフブログ

社内勉強会 フロン排出抑制法について

投稿日:2020年4月7日 更新日:

 

営業部の山路です。今回は三浦電気㈱豊川営業所様に協力いただき、ダイキン様を講師に招きフロン排出抑制法について学びました。

この4月より罰則規定が従来より厳しくなり、空調機器を取り扱う我々としても、しっかりと知識を持って携わらなければいけません。

空調機器といっても、第一種特定製品、第二種特定製品、家電リサイクル法対象製品と区分けされていて、フロン排出抑制法は第一種特定製品を対象としていますので、全ての空調機器では無いという事で、お客様も何をどうすれば良いの? と迷っていると思います。取替工事だけでなく、そういったフォローをしてお客様の役に立てれば良いかと感じました。

 

-スタッフブログ
-

執筆者:

関連記事

健康研修 (メンテナンス編)

  昨年3回にわたり開催した健康研修から半年が過ぎました。 その振り返りも兼ねたて目標達成能力向上講座を開催しました。 講師の上野先生との久しぶりの再会でしたが各自の経過状況や習慣改善のあら …

合同企業説明会

  工事部の福原です。   昨日は、マイナビ様主催の合同企業説明会へ参加してきました。 たくさんの学生の方たちと交流する機会を頂きありがとうございました。   コロナが騒 …

若手工事管理者育成会議(HRD会議)

半年ぶりの投稿となりました社長の安田です。本日は月1回開催する弊社独自の若手工事管理者育成プログラムであるHRD会議です。対象の育成メンバーは新卒1年目から8年目までの工事管理者6名で、6名の平均年齢 …

安全大会

  (株)アンデン災害防止協力会副会長の植村です。 7月3日に安全大会を開催しました。 全国安全週間の期間中での開催ができました。 今回は豊川消防署にご協力頂き、救命講習AEDと心配蘇生法の …

来春に新しい仲間が増えます!

    総務部の山路です。 本日、役員面談があり豊川工科高校の竹腰君が内定となりました。 愛知大学の夏目君と共にアンデンの新しい仲間となった事を嬉しく思います。 来年4月から社会人となり、今までと違っ …