スタッフブログ

社内勉強会 フロン排出抑制法について

投稿日:2020年4月7日 更新日:

 

営業部の山路です。今回は三浦電気㈱豊川営業所様に協力いただき、ダイキン様を講師に招きフロン排出抑制法について学びました。

この4月より罰則規定が従来より厳しくなり、空調機器を取り扱う我々としても、しっかりと知識を持って携わらなければいけません。

空調機器といっても、第一種特定製品、第二種特定製品、家電リサイクル法対象製品と区分けされていて、フロン排出抑制法は第一種特定製品を対象としていますので、全ての空調機器では無いという事で、お客様も何をどうすれば良いの? と迷っていると思います。取替工事だけでなく、そういったフォローをしてお客様の役に立てれば良いかと感じました。

 

-スタッフブログ
-

執筆者:

関連記事

安全パトロール

今年最後の協力会主催の安全パトロールです。 パトロールすることが重要ではなく、誰もが事故を起こさせない意識を常にもつためにも啓蒙することが大切です。 今年も残すところあとわずかですが安全作業に心がけて …

安全祈願

新年あけましておめでとうございます。 今年も大変穏やかな天候の年末年始を過ごさせて頂きました。 そして本日より全員元気に出社して 毎年恒例の安全祈願に砥鹿神社でご祈祷を受けて参りました。 皆さま本年も …

キックオフ大会

豊橋シーパレスリゾートホテルにて パナソニックさんのリニューアルフォーラム2012キックオフ大会に担当者スタッフとともに10名で参加してきました。 パナソニックさんが注力する2本立て商材の「LED」と …

営業ロープレ研修

  営業部の山路です。今回はスタッフ同士で営業ロープレ研修を行いました。 “お客様の求めている事を理解する”“お客様にちゃんと伝える”事を意識して、 スタッフ同士がお客様役と訪問するスタッフ …

近隣清掃・安全啓蒙活動

  社内環境向上委員会の伊藤です。 本日は、近隣清掃と安全啓蒙活動を行いました。 自分の住む地域のためにこういった活動をできていること、 とても嬉しく思っています。 今後も、より一層熱心に活 …