スタッフブログ

研修会

投稿日:2017年8月4日 更新日:

 

こんにちは。
工事部の福原です。今日は品質技術向上委員会主催で初の研修会を行いました。
なんの研修かというと、「防火区画貫通耐火処理」!
かなり専門的な内容ですので詳細は省きますが、かなり踏み込んだ内容の研修になりました。
講師としてお越しくださった積水化学工業株式会社の伊藤様、長時間ありがとうございました。

我々の仕事は、我々の創ったものを使用する方々が「安心して使用することができる」ことへの責任が伴うのだと再認識する良い機会にもなりました。
これからも、規定に沿った安心安全な施工を常に心がけていきたいと思います。

 

-スタッフブログ
-

執筆者:

関連記事

健康研修

  工事部の河合です。昨日は第5回目の健康研修を開催致しました。 今回もアッパーフィールドジャパン株式会社 上野先生を講師招き、 コンディションつくり、仕事に対する考え方や時間の使い方につい …

共育研究会修了書授与式

続いて夜は愛知中小企業家同友会の共育研究会の修了式でした。 昨年10月からの6ヶ月間にわたり、経営者と社員が共に学び、仕事や生き方に対する思いや考え方を共有することを目的とした研修でした。 今回は大場 …

近隣清掃・安全啓蒙活動

  こんにちは。社内環境向上委員会の大場です。 本日は近隣清掃と安全啓蒙活動を行いました。 今月は猛暑日が続いていますが、みなさん、熱中症は大丈夫ですか? 日中、車を運転するにも暑さで集中力 …

映像が宙に浮いているんです

映像が宙に浮いているんです!

3月末に蒲郡の三谷にオープンしました「TSUTAYA蒲郡三谷店」に宙に浮いた映像のようにみえる「レアスクリーン」を販売設置しました。 今回豊川・蒲郡のTSUTAYAを経営している中村社長のアイデアとパ …

安全祈願

新年あけましておめでとうございます。 毎年恒例の安全祈願ですが、今年はマスクをした人が多かったように・・・ 当たり前のように迎える新年ですが、この2012年は特別な意味を持ちます。 必要とされる会社で …